「モチモチの実」を含むwiki一覧 - 1ページ

シャーロット・カタクリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(いいおにいさんみつご)星座:射手座身長:509cm(車用信号機なみ、サー・クロコダイルの約2倍)血液型:XF型(現実だとAB型)悪魔の実:モチモチの実(超人系パラミシア)覇気:武装色、見聞色、覇王色初登場:単行本86巻・第860話・『10:00 開演』好きな食べ物:ドーナツ嫌い

超人系悪魔の実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特定の「何か」を生み出すC:周囲の特定の「何か」に干渉するD:触れた物体などを特定の「何か」にするの4パターンおよびその複合に分けられる。『モチモチの実』のように体が完全に流動化するものは珍しく、極めて特殊な部類に入る。尤もモチモチの実は少年ジャンプ掲載時点では自然系だったが。体

自然系悪魔の実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った具合になっている。特殊な超人系悪魔の実ほとんどの超人系は体の原型を留めているため、物理攻撃は有効である。一方でシャーロット・カタクリの「モチモチの実」はモチを生み出せるだけでなく、身体を流動化させるという自然系の特徴を持つ。雑誌掲載時は「自然系」と表記されていたが、「モチは自

ビッグ・マム海賊団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様な風貌の長身の男。口から両耳にかけて傷跡があり、その為か口元を隠している。冷静沈着な性格で、口数が少ないクールな男。特殊な超人系悪魔の実「モチモチの実」の能力者。肉体そのものが餅のように高い粘着性と伸縮性を持ち流動可能で、体から餅の分泌もできるなど自然系悪魔の実のような特徴があ

火災のキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/11/18 Mon 22:08:00更新日:2024/05/13 Mon 11:19:28NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧お荷物はこのクイーンのバカ一人で十分だ火災かさいのキングとは、漫画『ONE PIECE』の登場人物。●目次【プロフィール】

モンキー・D・ルフィの技一覧(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に変えるといった周囲に影響を与える覚醒した超人系のような能力も併せ持つ。無生物にも影響を与える代わりにそれらの遠隔操作も可能なイトイトの実やモチモチの実の覚醒とは似ながらも少し違うことも特徴。体の柔らかさも従来とは比べ物にならず、カイドウの覇気を纏った金棒に殴られてもそのまま変形

見聞色の覇気(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の未来を見る」ことができ、予知のレベルで「感知」「無意識に予測」できる者がいる。劇中ではシャーロット・カタクリがその力に目覚めており、彼は「モチモチの実」の能力と予知能力を併用して攻撃を的確に予知し、流動化を利用して効率よく変形する事で、「武装色の覇気」を用いた攻撃でも覇気の強さ

百烈パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る反動をつけて加速し、同時に破壊力を上げる(初期はコンパクトに初めて勢いをつける予備動作がああった)。ちなみに、シャーロット・カタクリには「モチモチの実」の能力でパクられているが、彼の方は能力で手そのものを増やすというインチキ技である*5。その他、派生技についてはモンキー・D・ル

ONE PIECE ねじまき島の冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

然系に近い。しかし対応する自然物が不明、かつ衣服に能力が作用しない性質は一般的な自然系と明確に異なる事から、後に登場した「アメアメの実」や「モチモチの実」の様な「特殊な超人系」ではないかと推察されている。悪魔の実の三系統について初めて言及されたのは空島編とかなり先であり、この時点

スクラッチメン・アプー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えなければ効果がないという特性がある。ゆえに耳を塞ぐなどの対策を講じられると相手に技が通用しなくなってしまう。そのため、なんらかの防音措置(モチモチの実などの耳栓、ナギナギの実など)を取れば対処ができると考えられる。それでも耳を塞ぎながら(聴覚を捨てて)戦うのは集団戦では非常に面

ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔の実「アメアメの実」の能力者で、身体を水飴のように軟化させたり、逆に棘のように硬化させることが可能。系列としてはシャーロット・カタクリの「モチモチの実」に近い特殊な超人系。カタクリの兄・シャーロット・ペロスペローの「ペロペロの実」とは同じく飴をモデルとした能力であるが、ガスパー

  • 1