フレイムガルボロス(星のカービィ トリプルデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
3個吐き出す。カービィの攻撃で相殺可能。体力低下後は5発に増え、更に遠くまで届くようになる。DX版は初めから5~7個撃ち、範囲もかなり広い。マグマウェーブ口から燃える液体を2個吐き出す。体力低下後は3発。こちらは相殺不可能で、避けるしかない。DX版は最初に2個、間を置き3連続で吐
3個吐き出す。カービィの攻撃で相殺可能。体力低下後は5発に増え、更に遠くまで届くようになる。DX版は初めから5~7個撃ち、範囲もかなり広い。マグマウェーブ口から燃える液体を2個吐き出す。体力低下後は3発。こちらは相殺不可能で、避けるしかない。DX版は最初に2個、間を置き3連続で吐
らない。 範囲は広いのでvPでは使える。 火傷ダメージはないので、vEは微妙。 魔法920% ★★ 15s マグマウェーブ 前方を噴火させて直線上に攻撃する。 火属性っぽいけど無属性。 威力もまあまああり、当てやすい。
両手に縮めて上下の空間にマグマエネルギーを発生する。マグマショット「はぁっ!!」口から放つ火山弾。マグマストリームを下に発生すると使用する。マグマウェーブマグマが下半分になっている場合に放つ半月型のショット。こちらはマグマストリームを上に発生すると使う。ゴッドバード「ゴッドバード
ボロスも登場しており、シリーズで初めてガルボロス系列のキャラが同じ作品に二種類以上登場したことになる。攻撃技[]フレイムボール(火の弾攻撃)マグマウェーブ地を這う火炎弾を2発(体力低下後は3発)吐き出す。DXは2発の後に少し間を開けて3発吐き、体力低下後は3発の後に巨大な火炎弾を
E.G.I.S.に協力して「バディステディゴー!」作戦に参加。宗谷ホマレと共に宇宙船に乗り込み、世界中の人工衛生からエネルギー供給を受けつつマグマウェーブを照射してウーラーを誘き寄せ、擬似ホワイトホール発生弾頭のヴァイスストライクを食べさせる作戦に参加した。事件後はE.G.I.S
.I.S.はギルドのマグマ星人とマーキンド星人と手を組み、最終作戦「バディステディゴー」を発動。最初にホマレがマグマ星人の宇宙船で宇宙から「マグマウェーブ」を照射。それに釣られて地中のウーラーが姿を現すと、今度は擬似ホワイトホールを短時間のみ作り出すミサイル「ヴァイスストライク」
悪だが近接でも普通に強い。 隊長だとロリなのでボコされればひとたまりもないのだが、タイマンだと意外にいけるので要注意。 味方が隊長の時はマグマウェーブやミストなど範囲攻撃が多い上に、 サクリファイスによる回復、ワックスなどでバフ・デバフのサポートもできる。 つまり状況によ