「ボミオス」を含むwiki一覧 - 1ページ

おどるほうせき - ドラゴンクエスト 非公式wiki

おどるほうせき系統物質系初登場IIIなんでも高価で光るものを、腹の中に集めている。2回攻撃で、マヌーサ、ルカナン、ボミオス、メダパニ、[不思議な踊りを使ってくる嫌なモンスターだ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

トルネコの大冒険 不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のも難しい。人形よけの指輪は持ったか?シルバーデビル2より出演。倍速行動をするが、攻撃も1ターンで2回してくる。下手に歩いて逃げるのは避け、ボミオスの杖などで上手く対応するべし。アークデーモン2より出演。特殊能力こそないものの、ステータスはドラゴンに次いで高い。モンスターハウスで

ゴートドン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ゴートドン系統けもの系初登場III突進して、太くねじれたツノで敵を突き飛ばす。ボミオスを唱えてすばやさをさげてくる山羊の怪物。4匹グループで行動していることが多いようだ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

アニマルゾンビ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

アニマルゾンビ系統ゾンビ系初登場III痛みを感じず、強敵にもひるむことなく立ち向かう。墓場から甦った犬の死体である。2回に1回はボミオスを使い、すばやさを0まで下げてくる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

盗賊 - DQ10用語辞典 Wiki

3ボミエ5弱体クモノ6ピオラ8%E5%9B%9E%E5%BE%A9.PNGホイミ10キアリー13%E5%BC%B1%E4%BD%93.PNGボミオス15ジバリア16%E5%BC%B7%E5%8C%96.PNGピオリム30ジバリカ40%E5%BC%B1%E4%BD%93.PNGメダ

デルカダール〜旅立ちのほこら - ドラゴンクエスト11 Wiki

北の高台からはまもりのたねが、南の高台からはやさしいぼうし作り(レピシ本)が入手できます。ボスのイビルビーストは「するどい爪」での二連攻撃、ボミオスによる速度低下を行ってきます。さらにバギによる全体攻撃が強烈です。ただし、幸いにしてMPは多くないので、MP切れまでは主人公はホイミ

キラーマシン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鎧を装備可能。 片手でヒョイと両手剣を扱い、低燃費高火力の渾身斬りや、前方へ扇状にビームを照射するブラストビーム、すばやさを下げる範囲攻撃のボミオスラッシュや、行動不能にさせるスタンアローに真マヒャド斬りといった搦め手も可能。スキルの取得次第では2回行動も可能となり、まさに圧倒的

強い雑魚(ドラクエ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いてんのもんばん・呪文の引き出しが多いデビルウィザード・強化呪文を併用しつつ殴ってくるダークトロルなど)と組んで更なる地獄を見せてくる。なおボミオスに全く耐性が無い…つまり同じ耐性で判定するバシルーラもほぼ確実に有効。これを知ってるかどうかで裏ダンジョンの難易度が劇的に変わる。但

バフ/デバフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強化の「バイキルト」、守備力強化の「スカラ/スクルト」、守備力弱体化の「ルカニ/ルカナン」、すばやさを上げる「ピオリム」、すばやさを下げる「ボミオス」など。初期(DQ2)のスクルトやルカナンは非常に効果値が低かったが、ラスボスのシドーが守備力255とはぐれメタル並みの堅さを持って

邪神ニズゼルファ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた状況で発動し、ランダムな3人をアストロン状態にして一騎討ち状態にするという技で、この時に瞑想や自己再生など、状況を立て直しを図り、さらにボミオスや邪神の子製作なども行ってくる。死亡したらローテーションの途中でも解除される。ロウやグレイグ、セーニャならメガンテやメガザルがあるた

かまっち(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターのひとつ。メフィストフェレス系統最上位種。赤と黄色が混じったような色をしている人形。鎌を激しく振り回してくるほか、ルカナン、ヘナトス、ボミオスとこちらを弱体化させる呪文を3種類も使う。他のモンスターと一緒に現れたら最優先で倒すべし。正体は身の毛もよだつ恐ろしい姿らしく、仮の

わらいぶくろ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

わらいぶくろ初登場III目にもとまらぬ早さで飛び回り、不思議な踊りにホイミ、マホトーン、マヌーサ、ボミオスを使う。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

  • 1