EM(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
と手を組んでから環境で暴れ始めたため、経緯的にはまずEmからというのは不思議なことではない・・・はず)遊矢「というわけで二人とも逮捕します」ペンマジ・ドクロ・モンキーの単体でも十分強力なサーチャーが3種揃って、しかも相互サーチ可能で、ついでに汎用ペンデュラムサーチも併用可という、
と手を組んでから環境で暴れ始めたため、経緯的にはまずEmからというのは不思議なことではない・・・はず)遊矢「というわけで二人とも逮捕します」ペンマジ・ドクロ・モンキーの単体でも十分強力なサーチャーが3種揃って、しかも相互サーチ可能で、ついでに汎用ペンデュラムサーチも併用可という、
ことでとんでもない展開力をゲットした。メイジのヒグルミは破壊すると他のメイジをリクルートできるがメイジ単体では破壊する手段が少ない。メイトのペンマジは一度に2枚もメイトをサーチできるが、そのためには場のカードを破壊する必要が有る。……お分かりだろうか、この二枚のコンビネーションが
レアリティは最高でも字レア止まりなので、強力なカード群でありながら構築費用は安く済む。完全な純構築なら当時の環境トップに対し「お前のデッキのペンマジを1枚売れば組めるぞ」と言えるぐらいに安かった。(現在はペンマジが再録され値段も落ち着いたため、さすがに1枚では構築不可能だろう。)
ランク4も素材2体で強力なモンスターが増えに増え、相対的にこいつの立場も落ち着いた…………EMEm「ラスターヒグルミジャグラーヒグルミ眼差しペンマジクラウン(ry」なんてことは全く無かった。サーチするカードをサーチするカードをサーチするカードがお互いにサーチできるEMと、ターン制
ん (2022-04-17 15:15:47) 全盛期は相手がEMEmでもない限り「張れば勝つ」といっても過言ではなかった。そのうえドクロペンマジと相互サーチ可能なカードもガン積みできたせいで、歴代の環境トップデッキと比べても異常な安定性を誇ってたし。 -- 名無しさん (
016-04-06 05:45:07) あちこちに出張するテーマ。大会レシピでEMEmに入ってた時は「壁で出すのか?」と思ってたが、なるほどペンマジで破壊するのね -- 名無しさん (2016-04-06 11:30:50) こいつら見た瞬間、ドラゴンボールのベビーっていうキ
スモンスターを再録している。ノーレア枠はヴェルズビュート。再録カードは汎用性に乏しいもしくは再録回数の多いカードばかりで、目玉の一つとされたペンマジはこの発売約1か月後に制限されたため評判はよろしくなかった。★ラインナップグローアップ・バルブ(初高レア化)青き眼の乙女トリオンの蟲