「ペンテスタッグ」を含むwiki一覧 - 1ページ

No.59 背反の料理人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:32) 初見殺しは食らったが今はもう見ることがないな -- 名無しさん (2022-03-08 05:44:44) お手軽突破手段にはペンテスタッグ(効果モンスター×2のリンクモンスターで攻撃力1600の貫通効果持ち)もあるな -- 名無しさん (2022-03-08

赤き竜(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手段が増えたという考えもできる。効果で自分の場をトークンで埋め尽くし、リンクモンスターで一気に制圧することもできる。事前に貫通効果を与える『ペンテスタッグ』と併用できれば邪眼神トークンを貫通して大打撃を与えられる。また、互いのモンスターを交換出来る転晶のコーディネラルの登場でコイ

魔螂ディアボランティス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アボランティス》だけで解消できるのである。とはいえ先攻1キルを狙うならデッキに不純物を多量に入れなければならず特化気味となってしまう。だが《ペンテスタッグ》を絡めた後攻1キルならほぼ不純物無しで狙えるので試してみたい所。他にも上記で少し触れたギャラクシー等、【P.U.N.K.】と

スターターデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カード多めの2017年版を踏襲している。切り札である《トランスコード・トーカー》をメインとしつつ、貫通効果をリンク状態のモンスターに与える《ペンテスタッグ》が新規枠で登場。他、メインデッキ側にも《サイバース・ホワイトハット》《ウィジェット・キッド》等サイバース族の展開を手助けする

双穹の騎士アストラム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

騎士アストラム》がサイバース族故に《斬機刀ナユタ》に対応しており、《斬機マルチプライヤー》を落としつつ《アクションマジック-フルターン》や《ペンテスタッグ》等でしっかりとお膳立てしてやれば、後攻ワンキルも夢では無い。最高の相棒とはいえ、ここまで散々持ち上げてきたが《双穹の騎士アス

列車デッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズ2体だけで雑すぎるワンショットが可能。じょ、冗談じゃ…(2)は、1ターンにX素材の数+1回までモンスターを連続攻撃可能な効果。機関直結やペンテスタッグ等で守備貫通効果を付けてやれば、盤面が空いていなくてもワンショットが狙える。ただしあくまでモンスターにしか連続攻撃できないため

  • 1