「プロパルジョンビーム」を含むwiki一覧 - 1ページ

機動戦士ガンダムSEED_C.E.73_STARGAZER - サンライズ Wiki

犠牲もいとわない冷酷な性格。スターゲイザー奪取任務において、母艦ナナバルクの艦長としてトロヤステーションへと赴くが、アポロンAより照射されたプロパルジョンビームの直撃を受け、艦もろとも消滅した。『Δ ASTRAY』では、交渉のために単身投降してきたアグニスを捕えて拷問を加えた。そ

スターゲイザー(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワールとの戦いで苦戦し、遂に武器のパワーを使い切ってしまう。するとセレーネはソルをコクピットから脱出させるとノワールに取り付き、アポロンAのプロパルジョンビームを自機に受け、そのエネルギーをVLで推進力に変換、自分ごと地球と金星の間の宙域までブッ飛ばした。移動後、大破したノワール

ジェネシス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンA『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER』で登場。外宇宙探査組織DSSDの宇宙ステーション「トロヤ」に搭載された、プロパルジョンビーム砲及び太陽発電パネル付きレーザー発振ステーション。本来はスターゲイザーのヴォワチュール・リュミエールのテスト用設備のひと

ガーティ・ルー級特殊戦闘艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

襲撃。奪取に成功するとステーションを完全に破壊するため、更なる砲撃を加えた。その後、レーザー発振用のステーション「アポロンA」から発射されたプロパルジョンビームによって沈められている。○艦載機ストライクノワールヴェルデバスタースローターダガー×多数◇艦名不明艦「DESTINY A

ストライクノワール(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル・リュミエール(VL)によるオラージュ・ド・リューヌでビーム攻撃を無効化された上に手足を切り裂かれて徐々に追い込まれる。そしてアポロンAのプロパルジョンビームによってスターゲイザーと共に金星付近まで吹き飛ばれ、損傷もあって機能停止。最後はスウェンとセレーネ・マクグリフが地球圏に

デスティニーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。*10 その機能を使用するため、レーザー推進方式をとっているとした資料もある。『STARGAZER』劇中でスターゲイザーがやっていた「プロパルジョンビームによる大加速」を自機で補間しているという理屈。*11 本編と違ってルナマリアはシンを止めに来ただけであり、完全にとばっち

  • 1