「プディンセス」を含むwiki一覧 - 1ページ

マドルチェ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が溜まりにくい性質を持つ。由来は「魔法」とイタリア語で「優しい、甘い」を意味する「ドルチェ」の合成。「マドルチェ」モンスター上級モンスターはプディンセスのみ。下級モンスターははレベル4の人型マドルチェと、レベル3の動物型マドルチェで構成される。[[マドルチェ・プディンセス>マドル

クイーンマドルチェ・ティアラミス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来はティアラ+ティラミスだろう。【イラスト】マドルチェは可愛らしいイラストを持つモンスターが多い。使えな……もといわがまま姫ことマドルチェ・プディンセスを筆頭になかなか紳士たちを満足させてるモンスターばかり。ティアラミスも例外ではなく、ふつくしいと言うより可愛らしいイラストで紳士

マドルチェ・シューバリエ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うネーミングである。シュバリエとはそのまま騎士という意味であり、遊戯王でシュバリエといえばこんな感じ。《マドルチェ》の名を持つカードには既にプディンセスやマジョレーヌといったモンスターが居る為、やや印象は薄いが……あらやだかわいい……姫様や魔女にも負けず劣らずこちらもキュートなイ

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いないが、アニメGXでアモンが使用した雲魔物と、装備カードを駆使して戦う光属性テーマのヴァイロンもこの種族のモンスターが多い。マドルチェにもプディンセスやティアラミスなどの天使族が存在する他、「天使族のマドルチェ」を効果発動の条件に指定したサポートカードが存在する。個々のカードで

アイドルカード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

偏ったが、最大のキーカードはおじいちゃん(霊獣使いの長老)という鉄板ネタは語り草。●「マドルチェ」お菓子をモチーフにしたテーマ。マドルチェ・プディンセスやクイーンマドルチェ・ティアラミス等が属する。遊戯王には珍しい子供向け童話のような絵柄であり、言うならばお菓子の王国の住人たち。

  • 1