カービィ バトルデラックス!/コレクション - 星のカービィ 非公式wiki
くれると助かります!この記事では『カービィ バトルデラックス!』のコレクションを記載する。目次1 バトル2 能力3 きせかえ4 サウンド5 ブーストオーブ6 くんしょう7 amiibo8 脚注バトル[]「大連戦」で遊べるバトルを「バトルコイン」で購入できる。バトル名バトルコイン説
くれると助かります!この記事では『カービィ バトルデラックス!』のコレクションを記載する。目次1 バトル2 能力3 きせかえ4 サウンド5 ブーストオーブ6 くんしょう7 amiibo8 脚注バトル[]「大連戦」で遊べるバトルを「バトルコイン」で購入できる。バトル名バトルコイン説
グクリアでワドルディが登場し、過去のリーグバトルを選択、プレイすることができる。トレーニングルームナックルジョーの隣にある部屋。コピー能力やブーストオーブを選んでリモコロイドに似たロボット相手に練習ができる。ナックルジョーからはコピー能力ごとのアドバイスを聞ける。トビラ兵隊ワドル
ブーストオーブ<アイテム>読み:ぶーすとおーぶ英名:Boost Orb初登場:カービィ バトルデラックス!ブーストオーブは星のカービィシリーズに登場するアイテムである。概要[]球体の中に絵が書かれているアイテム。1回の大連戦に3つまで持ち込むことが出来る。大きく二種類に分かれてい
たプレイヤーが当てることでも破壊可能。的は最大4つまで現れる。こうげき よけろ!制限時間内にライバルの攻撃にあたらなければ成功となる。なお、ブーストオーブのメタルを使用している状態で攻撃に当たると、ダメージは受けないが、失敗扱いになる。ライバルとの距離が遠いが近くにリンゴが落ちて
キャラクター4.3 ストーリーモード ・ 背景等4.4 きせかえのデザイン5 コピー能力6 バトル競技7 ネット対戦8 コレクション8.1 ブーストオーブ9 音楽10 セリフ集11 amiiboとの連動12 コピー能力総選挙・ラストワン投票13 スタッフリスト14 特別体験版15
力が追加され、15種類が使用可能。ただしストーリーモードでは追加されたコピー能力は使用不可。ストーリーモードの終盤になると、強化アイテムの「ブーストオーブ」が解放。大連戦開始前に3つまでセット可能で、常にバフがかかるタイプと一時的に強化されるものが存在。一時的に強化するものは大連
ぐりを さがせ!デデデグランプリ[]デラックスコロシアムを舞台にバトルロイヤルが行われている。amiibo解放以外の全きせかえのカービィに、ブーストオーブも散らばっている。扉はバトルロイヤルの剣と剣がぶつかるマーク。以下、登場キャラクターおよびコピー能力を示す。登場キャラクターバ
」に登場。上空から降ってきて影のついたところに落ちる。登場作品[]カービィ バトルデラックス!上記の通り。プレイヤーが触れると即ミスになる(ブーストオーブの「メタル」を使用している場合は無効化できるが、お題は失敗になる)。関連記事[]カービィ バトルデラックス!こたえて! アクシ
ー → まくらフォール持っている枕を相手に叩きつけるコンボ技。Bボタン連打で連続攻撃となる。結構攻撃力が高い。余談だが、ぶっとばし力を高めるブーストオーブを装備すると、まくらアッパーで飛ばし過ぎてフォールに繋がらなくなる。スピンまくらダイブ回転しながら枕を叩きつけるという、ソード
ックス』ではキーホルダーとして登場。その特殊性ゆえか『カービィ バトルデラックス!』での企画「コピー能力総選挙」において参戦不可とされたが、ブーストオーブの効果にこの能力に似た効果の「メタル」がある。使用できる技[]星のカービィ 参上! ドロッチェ団※技の名称は公式攻略本に準拠。
ゲーム「カービィマスター」のカービィの攻撃技として登場。星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。カービィ バトルデラックス!ブーストオーブの一つとして登場。スマブラのように自動で火炎放射を行う。使用中は他の技が出せず移動のコントロールがしづらくなる。カービィのグル
。『Wii』ではせーのでドン!をカービィが繰り出した時に巨大な空気弾を放つ「せーのでくうきだん」になる。『カービィ バトルデラックス!』ではブーストオーブの一つ、「ビッグくうきだん」を装備するとその威力とサイズが大きくなる。『星のカービィ ディスカバリー』ではわっかほおばりの際に
まれに出現。ステッカーとしても登場。みんなで! カービィハンターズZ、スーパーカービィハンターズまれに出現する。カービィ バトルデラックス!ブーストオーブの一つとして登場。従来と同じく体力を全回復できる。星のカービィ スターアライズカービィのamiiboを読み込んでも出現する。メ