「フットチップ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロックマンゼロ3 - ゲーム情報ウィキ

ット6.2 ゼットセイバー6.3 リコイルロッド6.4 シールドブーメラン7 チップカスタム7.1 ヘッドチップ7.2 ボディチップ7.3 フットチップ7.4 隠し能力8 用語、その他8.1 バイル八審官8.2 ゼロとオメガの関係9 脚注10 外部リンク概要[]シリーズ三作目。前

ゼロ_(ロックマンシリーズ) - ゲーム情報ウィキ

。例:バスターばかり使うとバスターの攻撃力の高いエックスフォームになるチップ[]『ロックマンゼロ3』にある機能。ヘッドチップ・ボディチップ・フットチップの三種類があり、装備するとゼロを強化することが出来る。ヘッドチップ - チャージ時間の短縮や立ち止まっていると体力が回復するなど

ロックマンX3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッシュに加えて、新たに上に向かってエアダッシュできるようになる『バリアブルエアダッシュ』が可能になった。これによって行動範囲が大幅に広がる。フットチップを装備すると、通常なら1回ずつしか出せないバリアブルエアダッシュを2回まで出せるようになる。2連続エアダッシュ、もしくはダッシュ

オメガ(ロックマンゼロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、発射される順番はランダム。床が半分削がれた狭い足場で戦う上、回避が難しい攻撃もあるため苦戦しがち。ダブルジャンプやシャドウダッシュ等のフットチップの特性を生かした戦術が重要になるかもしれない。攻撃の発動タイミングなどに慣れてくればダブルジャンプのみでホイホイかわせるようにな

アーマーパーツ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

え、上へ向かってエアダッシュできるようになる『ヴァリアブルエアダッシュ』が可能。行動範囲が大幅に広がる。初期状態だとこのパーツしか取れない。フットチップを装備すると、通常なら1回ずつしか出せないヴァリアブルエアダッシュを2回まで出せるようになる。2連続エアダッシュ、もしくはダッシ

ロックマンゼロ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プを組み替えることで、ゼロの能力を自由に設定できる「チップカスタム」が導入された。ヘッドチップは主にエネルギー関連、ボディチップは攻撃関連、フットチップは移動関連の能力を付加する。初期状態も含めて全部で18種類あり、ボスを倒すと入手できるものとシークレットディスク解析で入手できる

  • 1