「フォーマッド・スキッパー」を含むwiki一覧 - 1ページ

イビルツイン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ークンを一つ残すので続けてリンク3とつなげていける。同パックにて「このデッキで使ってね」と言わんばかりに再録されているので入手は楽になった。フォーマッド・スキッパー マスコット自分の事を転生炎獣と思い込んでいるトビハゼ。効果によりキスキルまたはリィラと思い込む事も可能。第4のキス

蟲惑魔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い方になるだろうか。しかし素のステータスは貧弱なレベル8モンスターなので、リンク召喚が出来ない状況や手札に2枚来ると腐ることに注意したい。《フォーマッド・スキッパー》非常食のハゼEXデッキのカードの情報をコピーしてリンク召喚に使えるモンスター。リンク素材になると高レベルサイバース

サラマングレイト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でモチーフは後述するデコード・トーカー・ヒートソウルと思われる。「サラマングレイト」カードとして扱わないのもこの一環か。【相性のいいカード】フォーマッド・スキッパーエクストラデッキのリンクモンスターを参照し、そのカード名をコピーする効果を持つ。この点は自身の同名カードを素材にリン

閃刀姫(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法の発動を邪魔しづらい。攻撃力上昇効果も非力な【閃刀姫】には心強く、見た目のキモささえ目を瞑れば攻防に渡ってサポート出来るモンスターである。フォーマッド・スキッパーEXデッキのモンスターを1枚公開し、そのモンスターの情報を参照して素材になれるレベル1のサイバース族。「閃刀姫」リン

オルフェゴール(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アトロイメア・マーメイドのリンク召喚時の効果により、オルフェゴール・トロイメアを特殊召喚できガラテアをリンク召喚できる。夢幻崩界イヴリースとフォーマッド・スキッパーは1体でマーメイドを出せるため相性が良い。マーメイドのリンク召喚条件はトロイメア1体だが他のトロイメアリンクは名前が

サイバース族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生成する。後述のクロック・ドラゴンの融合素材として名指しされているが、それを抜きにしても使いやすいトークン生成効果なので腐る場面が殆どない。フォーマッド・スキッパーEXからリンクモンスターを公開し、自身をリンク召喚の素材に使う際にその名前と種族と属性をコピーするモンスター。更にリ

双星神 a-vida(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

刀姫なんかが候補に挙がりやすいか。また、a-vida自身のサーチ手段として、リンク素材となった際にレベル5以上のサイバース族をサーチできる、フォーマッド・スキッパーなんかも忍ばせておくといいかもしれない。????「墓地にいるだけでいいなら直接叩き落せば良くね?」……もしくは召喚条

バージェストマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果で破壊されないバージェストマ罠モンスターをトリガーに全体除去を放てるトポロジック・ボマー・ドラゴン辺りの相性の良いモンスターを選びたい。■フォーマッド・スキッパー自分の事を転生して強くなる炎の獣や孤軍奮闘する美少女軍人や表向きは動画チャンネルを運営する美少女怪盗コンビと思い込む

  • 1