フォーチュンレディ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ド群、もしくはそれを使用したデッキ。全て魔法使い族であり、神属性を除いた全ての属性に1体ずつ存在していたが、RISING RAMPAGEにてフォーチュンレディの強化が行われた際にOCGオリジナルのフォーチュンレディ2体が追加された。アニメにおいて遊戯王5D'sでは、元々「占い魔女
ド群、もしくはそれを使用したデッキ。全て魔法使い族であり、神属性を除いた全ての属性に1体ずつ存在していたが、RISING RAMPAGEにてフォーチュンレディの強化が行われた際にOCGオリジナルのフォーチュンレディ2体が追加された。アニメにおいて遊戯王5D'sでは、元々「占い魔女
れば毎ターン脅威の3枚ドローを実現する。なお、「なる」なので攻撃力3000を超えることはない。攻撃力が?となっている旨味はぶっちゃけない。「フォーチュンレディ」2カーリー渚がダークシグナーとなってから用いたカード群。「攻撃力?のモンスターが主軸」デッキその1にして、遊戯王で(項目
イン! 今度こそお前を闇の世界に放り込んでやる!カーリーはダークシグナーとして、再びこの世に蘇ったのである。黄泉の力で占い魔女が書き換わったフォーチュンレディデッキと、地縛神の力を得てディヴァインを撃破した。その後、ビルの屋上で我に返り、自分がやったことを理解してパニックに陥るが
メージを0にする。1枚で2回も直接攻撃を防げるため、逆転のための時間稼ぎをしやすい。こちらもデュエルを著しく遅延させるためリミット2入り。《フォーチュンレディ・エヴァリー》自分のスタンバイフェイズごとにレベルを1つ上げ、レベル×400の攻撃力を持つフォーチュンレディの共通効果に加
元々はバニラであり、ドローしたカードのフレーバーテキストで運勢を見る占いの道具であった。だが、OCG化に際して効果モンスターに変わっている。フォーチュンレディ使用者:カーリー渚ダークシグナーに堕ちたことで占い魔女から変異したカード。スタンバイフェイズ毎に自身のレベルを上げ、自身の
心に、様々な属性のモンスターを素材にしてシンクロ召喚しながら戦うジェネクスがテーマ。扉の奥では、レアル及びA・ジェネクスが加わったデッキ及びフォーチュンレディとの混成デッキとの戦いになる。対してこちらはスクラップとの混成と忍者との混成。ストーリーは前回の続きに加えてジェネクス達の
サンタイとかボチライロヨンシュルイの全盛期なので、環境デッキ相手には大して効果がなかった。とはいえ種族は統一されているが属性がバラバラな【フォーチュンレディ】や【オルターガイスト】等のデッキもあるため、《群雄割拠》は効果が薄いのに、こちらは強烈に刺さると言ったことはある。デザイ
ョンを担当しているのだが、このパックだけは何故か龍可ではなく遊星がナレーションしている。本編でも出番少ないのに龍可かわいそう新テーマとして「フォーチュンレディ」が登場。「X-セイバー」と「フレムベル」も収録され、デュエルターミナル出身のテーマが初めて進出した一般パックとなった。こ
に攻めることが出来る。そして魔法使い族・レベル8なので「ディメンション・マジック」や「トレード・イン」などサポートも多く、「墓守」デッキや「フォーチュンレディ」デッキでフィニッシャーとしてお呼びがかかることもよくある。以上のようにかなり優秀なモンスター。そしてなにより可愛い。その
い「カオス・ソーサラー」「ガガガマジシャン」と「ガガガガール」でコンボ自身の効果でレベルを上げた「フルエルフ」ターン経過してレベルの上がったフォーチュンレディ辺りだろうか。カオス・ソーサラーは攻撃力が100しか変わらず、除外効果が毎ターン使えるので少々もったいない。一方で、除外効
クロ召喚が可能。サーチ効果を使うとEXから闇属性シンクロしか出せなくなるが、レモン主体のデッキなら特に気にならない。ヴィジョン・リゾネーターフォーチュンレディーの意匠を持ったレベル2リゾネーター。まさかの公式ジャック×カーリー推しである。自分の場にレベル5以上の闇属性がいれば特殊
まで続きますか?A 対象がフィールドを離れるまでです。Q 重ね掛けで攻守1/4にできますか?A 可能です。Q 攻守が変動するモンスター(例:フォーチュンレディ)に対して発動した場合、数値はどうなりますか?A 半減された数値で固定され、以降変動しません。そもそも遊戯王OCGにおける
える点で要注目。戦士族デッキで起点となる展開役が足りないならば「ゴブリンドバーグ」か隊長を入れておこう。特殊召喚効果は攻撃力が関係無いため、フォーチュンレディのようなATK?のモンスターも特殊召喚できる。レディの隊長下級の性能が低いが展開出来れば強い六武衆のサポートとしても優秀。
フィールドで表側表示で存在する時に起用される”永続効果を持つモンスターを装備した場合はモンスターでなくなるためその効果は無効となる。しかし「フォーチュンレディ・ライティ」などの“フィールドから離れた時に発動する効果”は発動する。【主なデッキパターン】3体のリリースさえ確保できれば
なくて職業だろ」とか言っては(ryちなみにマジェスペクターやレオ・ウィザードのように、人型じゃなくても魔法が使えるとこの種族になる事が多い。フォーチュンレディ、魔術師、WW、オルターガイスト、墓守、霊使い、魔導、魔導獣、ウィッチクラフト、ドラグマなどのテーマは全てこの種族。メイン
ピールをしている恒例のおっかけキャラ。ダークシグナー化した時の彼女のSっ気のあるエロさは見もの。普段のデッキは【占い魔女】だが、闇堕ち後は【フォーチュンレディ】を使う。★ルドガー・ゴドウィンCV:武虎レクス・ゴドウィンの兄で、ダークシグナーのリーダー格。レクスと区別するためか、フ
ック・オブ・プロフェシー2022年9月20日追加。今までありそうでなかった、魔導書ストラクが遂に登場。優秀な魔導書を備えた魔導のみならず、《フォーチュンレディ・エヴァリー》が何故か入ってるなど幅広い収録となっている。更に、なんと4日前に制限復帰したばかりの《魔導書の神判》まで収録
、ほかにチューナーがいればクリスタルウィングなどの展開も可能。特に魔轟神獣ケルベラルとは相性が良く、コストで捨てたケルベラルを復活させての《フォーチュンレディ・エヴァリー》にスーパイをチューニングしてのクリスタルウィング。次のターンには墓地の死神官スーパイを除外してエヴァリーが復
にも利用される可能性があるため、そこは頭の隅に置いておこう。・フューチャー・ヴィジョン一度フィールドから離れるため攻撃力が(ry。打点の低いフォーチュンレディのお供に。また、場合によっては全体除去効果を使う機会もあるだろう。・愚鈍の斧装備対象の効果無効+攻1000上昇妥協召喚した
:11) 本当にたまったもんじゃないな -- 名無しさん (2017-03-17 16:18:49) さらばネプチューン……水HERO・フォーチュンレディ・コアキメイル……様々なデッキで活躍してくれた海王星…… -- 名無しさん (2017-03-17 16:25:46)
v7」とか「Lv4からLv8」とかで -- 名無しさん (2016-01-31 00:07:39) LVモンスターの開祖だけど効果自体はフォーチュンレディー -- 名無しさん (2016-04-05 13:06:21) 沈黙の剣士ーサイレント・ソードマンが登場 -- 名
。ソウル・リゾネーター同様「王者の鼓動」で登場した新規のリゾネーター。こちらはジャックと縁の深い(ダークシグナーとなった)カーリーの使用するフォーチュンレディの意匠が入っている。(1)はフィールドにレベル5以上の闇属性モンスターが存在する場合に特殊召喚出来る効果。どちらかの指定は
げることが出来る魔法使い族のレベル3チューナー。S召喚ギミックを組み込む際の選択肢。下級エクソシスターを蘇生すれば素材に魔法使い族縛りがあるフォーチュンレディ・エヴァリーやアーカナイト・マジシャンも出せる。●《[[FNo.0 未来皇ホープ>FNo.0 未来皇ホープ]]》●《FNo
さん (2018-10-20 01:06:16) ヌメロニアス「うむ」 -- 名無しさん (2018-10-20 16:11:45) フォーチュンレディ「せやな」 -- 名無しさん (2018-10-20 17:09:59) 某wikiのデッキ集に何故かページのないテー
1) HERO忍者虫と戦ったらニチ朝の構図とか胸熱。プリキュア枠ないが -- 名無しさん (2015-12-14 07:58:28) ↑フォーチュンレディ、マジシャンガール、 -- 名無しさん (2015-12-16 23:17:23) 遊戯王の黒船カード群、しかしテーマ
名無しさん (2018-05-23 08:06:27) ↑2厳密には、『どうしても参照しなければならない時は0とする』だね。例:攻撃力?のフォーチュンレディ・ライティーはシャインエンジェルで特殊召喚できない -- 名無しさん (2018-05-23 08:50:05) レベ
登録日:2012/04/21(土) 14:28:11更新日:2023/08/10 Thu 14:52:18NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『魔導書』とは『RETURN OF THE DUELIST』(以下『REDU』)で正式にカテゴリ化した、その中の多くが魔法カー