「ファントムサザビー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ナイトガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

状態でBX世界に漂着する。OVA準拠で、三種の神器は石板と呪文によって変身する形式を取っている。また参戦時系列が原作4章開始時点であるため、ファントムサザビーに装備を壊されてバーサルアーマーに新調するという事件を経ないまま最初のナイトアーマー姿で3章を経てきたという形。なお、バー

サザビー(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味しい立ち位置のキャラ。後の時代に「十四代目漣飛威」なる子孫も登場。『SDガンダム外伝』では「騎士サザビー」が登場。騎士ガンダムに敗れるも「ファントムサザビー」として復活し、三種の神器を破壊する。シリーズの続編には「恐戦士サザビー」という同族と思しきキャラも登場するが、何故かいず

鎧闘神戦記編(SDガンダム外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが、騎士エックスのSDガンダム聖伝も同時に打ちきり。力の盾は半分に別れるようになっているが、これは騎士ガンダムが使っていた時代にモンスターファントムサザビーに破壊された時の割れ方に酷似している。一部のファンから、完全修復できなかったのかと言われたりした。ラスボスとなった豪嵐神バ

ジークジオン編(SDガンダム外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・センチュリー(宇宙世紀)のこと。鎧のデザインはスーパーガンダムなどがモチーフらしい。鎧を手に入れる経緯は作品によって異なる。後年の設定ではファントムサザビーに鎧と盾をぶっ壊され、それを鍛え直したのがバーサルナイトの鎧とされておりスパロボでも相手こそ違えどその説が採用されている。

スペリオルドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(スペリオルドラゴンの上半身+デビルガンダム第一形態というデザイン)聖地ギアナポイントのエネルギーを利用し、暗黒神は自身の記憶からジオダンテファントムサザビーギガサラマンダールーンカロッゾジークジオンマブーゼ幻魔皇帝アサルトバスターといった強敵たちをマブーゼヘッド、アサルトバスタ

  • 1