「ファングブロー」を含むwiki一覧 - 1ページ

違法パーツ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が非常に生かしやすくなっている。パーツのカラーリングはシャイニングファイターの違法ロボ・ダークサムに合わせてある。ダークネスブロー(改造元:ファングブロー)GXに登場するファングブローをベースにしたガン。このガンは弾の形こそファングガンに似ているが、近距離ガンではなく中~遠距離ガ

秘密結社ゴライアス(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

触れられないので表のバトルにしか登場しない。とはいえゴライアス時代の名残もあるのか、ロボバトルに対してはシビアな一面を見せることも。GXは「ファングブロー」がその異常な性能の高さから屈指の脱法パーツとして語り継がれており、激闘編ではマユズミのファングブロー特化カスタムが作中最大の

近距離ガン(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プでも超低確率で購入できるが、基本的にはパスワードで入手。手放すと実質二度と手に入らないので手放さないようにしたい。余談だが、GXに登場するファングブローは名前こそV2のファングガンを思わせるが、牙要素以外完全別物のぶっ壊れ遠距離ガンになっている。むしろ独特な弾の動きや硬直する特

ロボ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まで禁止になってしまう。ガラポンセットはロボがコマンダーチェック達成の景品、パーツ各種が何故か最高難度クラスの大会(一部プレイヤー間で有名なファングブローが最大の鬼門のアレ)の景品かつランダム、しかもガンの入手には高得点達成が必須な仕様のせいで、入手が飛び抜けて難しい。しかもガラ

ハヤオ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という信念を語るなど、よりクールな面が出ている。しかし名前はなかなか覚えてもらえない。なんなら忘れられる。本作屈指の脱法パーツ強パーツであるファングブローを使用しプレイヤーを絶望に叩き落とすコマンダーの1人でもある。使用ロボはGX仕様のソルMk2。名前からしてソルの後継機として設

  • 1