「ファルコンアーマー」を含むwiki一覧 - 1ページ

アーマーパーツ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のアーマーと引き換えにアルティメットアーマーを装備するので使用不可になるが、零空間でアルティメットアーマーを入手した場合引き続き使用可能。◇ファルコンアーマー飛行機能を追加したアーマー。攻撃力よりも機動力を重視している。■ヘッドフォースアーマー同様に武器エネルギー消費量が2/3に

ロックマンX6 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4つ全てのプログラムを集めてアーマーを完成させるのじゃ。本作も前作と同じ3種+α、4つあるパーツプログラムを全て集めることで完成する形式。◆ファルコンアーマー前作から続投かつ初期装備。前作で破損したものをエイリアが復元したものだが、所々が不完全。オープニングステージでエイリアが「

ロックマンX5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で破壊されてしまい使用不能になる。引き換えに入手できるゼットバスターがカスみたいな性能なのでこだわりがなければエックスを選択した方が良い。◇ファルコンアーマー一定時間自由に空を飛べる『フリームーブ』が使用可能。スピードムーブを装備していると航続距離が半端じゃなくなる。チャージショ

賢将ハルピュイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン9 野望の復活!!』には彼と少し似ているトルネードマンが登場する。ちなみに、ゼロシリーズの前作に当たるロックマンX5からX6には空を飛べるファルコンアーマーが登場しており、これをコンセプトにハルピュイアが作られたのではとファンの間で言われる事も。名前の由来はギリシャ神話に登場す

負けイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼロの自爆イベントが始まる)。ハイマックス『ロックマンX6』オープニングステージボス。こいつには通常攻撃が通用せず、特殊武器やギガアタック(ファルコンアーマーのものを除く)、ブレードアーマーのマッハダッシュなどでなければダメージを与えられない。オープニングステージではどちらも持っ

エックス(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

海外では2003年まで商品展開が続けられ、基本的に本体がセットに含まれている。日本未発売のカラーバリエーションや特殊武器、フォースアーマー・ファルコンアーマー・ガイアアーマーも商品化されている。2003年にはボーナスパーツ付属版パッケージも8種類発売され、すべて集めることでシャド

  • 1