仮面ライダーシリーズ第2期登場怪人一覧 - 仮面ライダー非公式wiki
メガール将軍 / 奥沢正人演:三木敏彦 [1~22] ※『劇場版 仮面ライダースーパー1』にも登場死神バッファロー声:三木敏彦 [22]怪人ファイヤーコング / 猿渡剛介人間体:石橋雅史、声:梶哲也 [1,2] ※『劇場版 仮面ライダースーパー1』にも登場エレキバス声:八代駿 [
メガール将軍 / 奥沢正人演:三木敏彦 [1~22] ※『劇場版 仮面ライダースーパー1』にも登場死神バッファロー声:三木敏彦 [22]怪人ファイヤーコング / 猿渡剛介人間体:石橋雅史、声:梶哲也 [1,2] ※『劇場版 仮面ライダースーパー1』にも登場エレキバス声:八代駿 [
ークコブラン、ツタデンマの生首が復活し、仮面ライダースーパー1に襲いかかった。また、劇場版において「ドグマ復讐兵団」が登場。……したのだが、ファイヤーコング、スパイダーババン、ギョストマ達ドグマ怪人の他にクラゲロン、ゾンビーダなどネオショッカーの怪人が紛れ込んでいる。これに関して
宙開発の研究員だった両親を亡くした為、研究所のヘンリー博士に育てられた。本来は外部のコンピューターからの指令で変身するが、第1話でドグマ怪人ファイヤーコングの襲撃を受けて研究所とヘンリー博士を失い変身不可能となる。しかし、その半年後に赤心寺にて百人組手を行いその中で赤心少林拳の極
ダー 第4話「人喰いサラセニアン」(1971年) - 戦闘員No.3仮面ライダースーパー1 第1話・第2話(1980年) - 猿渡剛介 / ファイヤーコング仮面ライダーBLACK 第40話「カラテ名人の秘密」(1988年) - 高杉三郎外部リンク[]本人のブログファンサイトSma
バイクに変形する事が可能。リュウケンドー・ゲキリュウケン・ブレイブレオン、三つの力を合わせることで「三位一体魔弾斬り」を放つことが出来る。●ファイヤーコングコングキーによって呼び出されるゴリラの獣王。体がデカく気が小さい。バナナが好物。高いパワーを持ち、ウェポンモード・ファイヤー
が、死んだ時にはコントロール不能になるのか自爆する。火炎放射器がモチーフのキャラクターイカファイア(仮面ライダーV3)バーナーコウモリ(〃)ファイヤーコング(仮面ライダースーパー1)ファイヤースフィンクス(科学戦隊ダイナマン)ファイヤーヅノー(超獣戦隊ライブマン)バーナーロイド(
マトイプーのリコピンマーシャルゴリラワンパンマンゴリラ・グロッドザ・フラッシュウォルター・ゴードンKEYMANマントコング仮面ライダー(新)ファイヤーコング仮面ライダースーパー1悪の王国ドグマの改造人間で火炎放射器との合成仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ仮面ライダーOOOサイ・
よる攻撃を多用する。サタンホークと共に火の車を操縦していた。ドグマ復讐兵団[]再生されたネオショッカー怪人とドグマ怪人の混成部隊。メンバーはファイヤーコング、カマギリガン、カメレキング、スパイダーババン、アリギサンダー、スネークコブラン、ガニガンニー、ギョストマの8体と前作のネオ