「ビッグキングソード」を含むwiki一覧 - 1ページ

ジュウオウキューブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テーマソング:「動物合体!ジュウオウキング」Project.R(NoB、YOFFY、谷本貴義)ジュウオウキューブが縦に3個積み上がり、そこへビッグキングソードが上から貫く事で各部が展開し、完成する1号ロボ。非常にシンプルな構造で小さな子供でも分かりやすい合体方法である。『ナンバリ

パイルバンカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キューブおよびジュウオウキューブウエポンをあれよこれよと組み合わせて完成させたスーパー合体ロボ。1号ロボ・ジュウオウキングの頭部を構成する「ビッグキングソード」は3号ロボ・トウサイジュウオーの右腕部に装着されるが、その使い方はパイルバンカーそのもの。必殺技はジューマンパワーを集め

動物戦隊ジュウオウジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フォルトではあるが、両足が繋がった一つの塊になってしまっているのは1号ロボ玩具としては初のケース(本来は要塞ロボや最終大型ロボの類に多い)。ビッグキングソード貫通ギミックの仕様上仕方ないこととはいえ一見して退化したような印象を受けてしまい、更にこれまでの一号ロボと比較してサイズダ

ミニプラ(食玩) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようやく完成する。パーツ分割が非常に秀逸で、塗装派にも優しい仕様。特にキューブコンドルのボディパーツにはシールが付属しない。キューブクマにはビッグキングソード用の刀身と、ワイルドジュウオウキング時の腕の補強のためのストッパーが付属。ミニプラオリジナルギミックとして、キューブコンド

  • 1