蛮野天十郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ロイミュード004を通して進ノ介からドライブドライバーを強奪・解析し、そのコピーを004に製作させる。そしてタブレットから意識を移し替え、「バンノドライバー」となった。第41話では襲撃してきたロイミュード006のコアを破壊。肉体のみとなった006に「寄生」し、「ゴルドドライブ」へ
ロイミュード004を通して進ノ介からドライブドライバーを強奪・解析し、そのコピーを004に製作させる。そしてタブレットから意識を移し替え、「バンノドライバー」となった。第41話では襲撃してきたロイミュード006のコアを破壊。肉体のみとなった006に「寄生」し、「ゴルドドライブ」へ
という事態に驚愕する蛮野。激闘の末、最後はチェイサーの力を宿したダブルライダーキックにより剛は遂にゴルドドライブを撃破した。それでも蛮野、否バンノドライバーは完全に破壊されておらず、シグマ覚醒時の重加速発生の混乱に乗じて復帰しようとするが…ヒッサツ!マッテローヨ!「待て…待つのだ
、即席即興でライダースーツを構成出来る、玩具版はドライブドライバーより音声が豊富など一長一短である。一方で、敵であるゴルドドライブが用いる「バンノドライバー」には、開発者である蛮野の意思が移植されており、ベルトに自我があるどころか「ベルトが本体」となっている(ゴルドドライブは敵怪
にやってもらおう(提案) -- 名無しさん (2015-09-15 10:22:08) 出すだろうなーとは思ってたけど、やっぱり出すのかバンノドライバー!www -- 名無しさん (2015-09-15 22:27:15) よし。オレがシンゴウアックス買ってくるから誰かバ
姉弟の父・蛮野である。長らくタブレットのAIとなって潜伏していた蛮野であったが物語が終盤になると遂に本性を現し、前もって複製していたベルト「バンノドライバー」に自らの意識を移すことで復活を遂げる。ロイミュードは勿論のこと、家族すらも実験材料にすぎず、ゴルドドライブとなってからは息
鎧武&バロンセットDXゲネシスドライバー&メロンエナジーロックシードセットDXドライブドライバー & シフトブレスDXマッハドライバー炎DXバンノドライバーDXゴーストドライバーDXアイコンドライバーGDX眼魔アイコン&プロトメガウルオウダーDXゲーマドライバーDXバグルドライバ
なら、刃さんとマッキーもチョイ役でいいから登場して欲しかったかな。 -- 名無しさん (2016-11-17 06:47:36) 浜辺のバンノドライバーは「では改めて探しにいくか。超進化態になれそうな宿り木を!あっはははは!」と004と楽しそうに笑い、41話で慢心の006のコ
。『仮面ライダー(新)』のドロリンゴか君は。*3 小説『マッハサーガ』収録の公式年表に記載されていないため正確な時系列は不明だが、リストにはバンノドライバーによるロイミュード006の乗っ取りが確認されていたり本願寺課長が本庁へ出向いているため、第42話と第43話の間と思われる。*
蛮野天十郎]](声:森田成一)『ついに手に入れたぞ!超進化態と同等の究極の力を!』蛮野が006のボディと004が複製したドライブドライバー「バンノドライバー」を用いて変身した戦士。詳細は項目参照。 シグマサーキュラー(声:藤村歩、森田成一)『我ハシグマ。蛮野天十郎ガ生ミシ人類ヲ統
! 偉大な私の頭脳を、この世から消してはならない!」引用先:『仮面ライダードライブ』第46話より。全ての元凶である蛮野天十郎の意思が宿った「バンノドライバー」がシンゴウアックスを手に立ちはだかった息子の詩島剛を前にした際の命乞い。シンゴウアックスの「マッテローヨ!」に答えたかのよ
。 -- 名無しさん (2016-03-10 22:49:19) これの後日にして41話の前日である「仮面ライダーチェイサー」に出てきたバンノドライバーと004は仕掛けた破壊プログラムは作動しなかったようだと言っているがそれによる港区エネルギー破壊の件は把握していなかった模様
併用してポーズを発動すると「かかったなぁ!」と新檀黎斗が乱入して強制リ・スタートが発動する=第33話のポーズ妨害シーンを再現可能…というDXバンノドライバー以上に力を入れる方向を間違えたようなトンデモ過ぎる豪華仕様。公式に愛される神。ちなみに新檀黎斗教徒フナセン…もといCSM開発
ないだろうがVシネでハートもするらしいし。 -- 名無しさん (2016-05-21 23:30:41) 更なる精神動揺を誘うものとしてバンノドライバーをコピーしてそこに自身のコアをモアイ顔にして宿らせ、蛮野をも凌ぐ005ゴルドドライブに変身するような事も考えていたかもしれな
分で商品化が決定したという「変神パッド DXガシャコンバグヴァイザーII 新檀黎斗ver.」も登場。かつてプレミアムバンダイで発売されたDXバンノドライバーはインパクトのある蛮野による本編の名シーンの再現という要素が強いグッズだったが、こちらは本編のネタシーンを完全再現するだけで