「バフカード」を含むwiki一覧 - 1ページ

Hearthstone - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されることもあり、ブン回り時の破壊力は驚異。【トーテムシャーマン】様々な効果を持つトーテムにバフをして戦うコンボ寄りのアグロデッキ。0マナのバフカードもあり、トーテム自体がドローや回復を補助することから、一度揃えば非常に高い制圧力を誇る。しかし、トーテム単体の戦闘力が低く、バフカ

#コンパス戦闘摂理解析システムのヒーロー一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とや、単純に性能不足のために野良での運用自体を煙たがる人も少なくない。前者はともかく後者は……。古参ほどよく見るネタ、ゴリカはその昔、攻撃力バフカードが重複する初期の環境で、リリカは追加で自前のアビリティバフを持つため通常攻撃が恐ろしいダメージを叩き出したことが由来。現在ではカー

森の姫・ミストリナ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけ回復。除去されないだけでなく、相手フォロワーを攻撃すればPP回復効果を発生させることができる。そのため自然ロイヤルとは極めて相性が良く、バフカードとも相性がいいため他のデッキタイプでも戦いに貢献してくれる。ちなみに分身の術分身の術2コスト スペル ロイヤル ブロンズ自分のフォ

アリサ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、スタッツを上げるカードと組み合わせることで進化を使わずにダメージを稼げる強力なフィニッシャー。特にアグロ系では序盤~中盤の攻めの要であるバフカードを終盤の攻めにも転用できるため非常に強力。プリンセスコネクト!Re:Dive『Shadowverse』と同じくCygamesが手掛

絶傑(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/03 Sat 22:02:27更新日:2024/03/26 Tue 11:28:40NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧絶傑とは、デジタルトレーディングカードゲーム『Shadowverse』に登場するカード群のこと。第十弾カードパック「十禍絶

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と

SHADOWVERSE ありさデュエルバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動もとっている。都住美里ポニーテールのロイヤル使い。和風カードを好んで使い、忍者系カードや剣豪などを採用している。潜伏を主体にしている割にはバフカードをほとんど使っておらず、全く生かせていない。また、当時ですらほぼ使われていなかった「疾風怒濤」を入れている。切り札は「ローヤルセイ

  • 1