「バスケットワーム」を含むwiki一覧 - 1ページ

闘神の間(RUNE2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っているが、油断できない。倒せば木属性の武器型「セクメト」が手に入る。威力は低いが、多段ヒット攻撃でルーンストーンが大量入手できる。カティアバスケットワーム、ダークロード、ドッペルゲンガー、スフィンクス等を召喚。かなりの強敵。『魔導王は弱かったなww』↓『え?カティアと戦えるのか

RUNE II 〜コルテンの鍵の秘密〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くてもいいがあるアイテムを守っている…カティア前作の主人公。隠しステージの闘神の間でグロリアと魔導王と共に戦えるスフィンクス、ダークロード、バスケットワームと強力なカードを使う強敵ヴァッサーやラストドラゴンとこちらも強力なのを使わないと負けるただし召喚した敵味方関係なくては即死さ

試練の遺跡(RUNE2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オスとディラハン以外は毒や麻痺攻撃をしてくる。12階マンドラキングを倒せ出現クリーチャーマンドラキングフェンリルドライアドプラントエレメントバスケットワームガルーダ2番目の部屋の中央にマンドラキング3体出現する上、無限湧きするためエルフなどの遠距離攻撃出来る自律型クリーチャーに任

木属性クリーチャー(RUNE2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にする。対をなす存在で土属性のサイクロプスがいるリーブスLv4MP5『いやしのしずく』生命の木を呼び出し、HPを回復させる前作は召喚型だったバスケットワームLv5MP7『スピンアタック』ミノムシ。長い尻尾を振り回し、召喚者の周囲を旋回し攻撃するプラントエレメントLv6MP6特殊技

  • 1