禁止カード(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ド。しかしながら禁止カード化を決定づけたのは押し付けコンボではなく、ソウルコア導入に伴いルール上の相性が良すぎた点である。トリックプランク、ハンドタイフーン【姫ループ】のキーカード。トリックプランクはトラッシュのカードをデッキの下に戻すマジック、ハンドタイフーンはお互いに手札をす
ド。しかしながら禁止カード化を決定づけたのは押し付けコンボではなく、ソウルコア導入に伴いルール上の相性が良すぎた点である。トリックプランク、ハンドタイフーン【姫ループ】のキーカード。トリックプランクはトラッシュのカードをデッキの下に戻すマジック、ハンドタイフーンはお互いに手札をす
化姫トリックスターを揃える。次に軽減効果を持ったスピリットを場に出して、姫スタをノーコストで出せるようにする。後は手札を引き切り、マジック「ハンドタイフーン」を起点に特定の順序で相手の手札及びデッキを空にして勝つデッキ。このデッキの問題点はお互いに手札を全て捨ててデッキから同じ枚
る不死効果が最大の特徴。「蛇皇神帝アスクレピオーズ」を用いたバローネとのバトルでは、(後にループコンボに悪用されて禁止カード入りしたカード「ハンドタイフーン」も使いバローネの手札破壊もするなど、)コアブースト・手札増強のコンボを巧みに操るデッキで圧勝。しかし、ダンとの2度目の対戦
強のデッキ、それは…!渡辺「大天使ミカファールを召喚!」立花「馬鹿野郎!」ミカファール、ストームドロー(禁止)、ルナティックシール(禁止)、ハンドタイフーン(禁止)の力を持って見事ジャスティスを下し、無敵のカードバトラーの座を取り戻したギャラクシーだったが、文字通り手段を選ばなか
限ループで相手のライフを簡単に0に出来る」と発覚。かつてMtGが「意外な授かり物/Windfall」で、遊戯王が「手札抹殺」で、バトスピが「ハンドタイフーン」でやらかしたのと全く同じ轍を踏みまたしても存続を危ぶまれたが、リフレッシュルール自体を改定することでループを行っても意味が
ステップでライフを奪う手段はないため、勝ち筋がデッキ破壊になることはある意味必然だった。姫ループ導化姫トリックスターでコンボパーツを集め、《ハンドタイフーン》と《トリックプランク》を利用し相手にドローさせるデッキ破壊ワンショットキルデッキ。最終的にキーカード2枚がどちらも禁止カー
013年 バトスピの全国大会のフリーイベントとして、禁止・制限解除戦が執り行われることになった。すなわち大天使ミカファール、ストームドロー、ハンドタイフーン、ルナティックシールといった歴代屈指の壊れカードと共に、表彰台も解き放たれたのである。結果どうなったかというと…さあ行くぜ!