ああ!それってハネクリボー? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ハン「こいつはカーバンクルのルビー」十代「カーバンクル?」ヨハン「伝説上の生きものさ」十代「ふーん……。伝説って?」ヨハン「ああ! それってハネクリボー?」◆概要「ああ! それってハネクリボー?」とは『遊戯王デュエルモンスターズGX』にて、電波度200%のヨハン・アンデルセンが電
ハン「こいつはカーバンクルのルビー」十代「カーバンクル?」ヨハン「伝説上の生きものさ」十代「ふーん……。伝説って?」ヨハン「ああ! それってハネクリボー?」◆概要「ああ! それってハネクリボー?」とは『遊戯王デュエルモンスターズGX』にて、電波度200%のヨハン・アンデルセンが電
撃表示のこのモンスターを相手は下手に殴ることができない。殴って何が起きても責任は取りませんよ☆進化する翼速攻魔法自分フィールド上に存在する「ハネクリボー」1体と手札2枚を墓地に送る。「ハネクリボー Lv10」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。☆ハネクリボー Lv10光属性
いる。あと魔菌のカードに描かれている生命体?にもちょっと似てる。【関連カード】後のシリーズでもクリボー系列のカードが登場するのが伝統。GXはハネクリボーの派生形態が多く、ZEXALでは主人公が二種類使ったりライバルのカイトがクリフォトンを使ったりと一作品でのバリエーションが多かっ
の十代へと戻る。だが、彼は覇王の頃に行った残虐な行為のトラウマから、彼の代名詞たる「融合」が使えなくなってしまった。その後、E・HERO達やハネクリボーの励まし、丸藤亮の命を懸けた激励により復活。全ての元凶であるユベルとの決着をつけに向かった。ユベルとのデュエルの中で、十代は自ら
千年前に神官達に封印された邪悪な魔物カー。原作のバクラと同じくクル・エルナ村の出身の男の体に宿った魔物。その憎悪は凄まじく、元々色が白かったハネクリボーがまっ黒になってしまうほど。石盤に封印され、長い年月エジプトの神殿の地下深くに封印され続けていたが、遺跡発掘に訪れた人間達によっ
う設定。十代「でもさ、タッグフォースや漫画版だとミラーフォースとか入れてたしデュエルターミナルでも宝玉の祈り入れてたよな?」ヨハン「それってハネクリボー?」更に宝玉獣達は設定上世界に一枚しかないので、彼のデッキは宝玉獣7体+レインボードラゴン+それ以外32枚というATMもびっくり
デュエリスト武藤遊戯の戦いから数年後。デュエリスト養成学校・デュエルアカデミア高等部の入学試験に向かう中学生遊城十代は、偶然出会った遊戯からハネクリボーのカードをラッキーカードとして託される。ハネクリボーとともにデュエル漬けの学園生活を送る十代と、学園の個性豊かな仲間達。ある日彼
登録日:2015/01/19 (月) 14:43:03更新日:2024/01/12 Fri 10:22:05NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGに登場するカードカテゴリーの1種。名前の最後に~LV○と付く何体かのモンスターで構成されるのが特徴であり、同名
魔法自分の墓地に存在するモンスター1体をゲームから除外して発動する。このターンのエンドフェイズ時まで、自分フィールド上に表側表示で存在する「ハネクリボー」1体の攻撃力・守備力は、除外したモンスターと同じ数値になる。……これは通常状態ではなくレベル9の必殺技ではなかろうかという、ハ
着いてデッキを組める…と思いきや、見知らぬ男が屋上で寝ていた。見知らぬ男、その彼の名前は茂木もけ夫。やる気の無い性格で無気力な登場だったが、ハネクリボーの精霊を発見したもけ夫は一変。デュエルを提案し、ハネクリボーを感知したもけ夫に興味を持った十代はそれを快諾する。その後、遅れてき
13:大和@746:まぁ砲撃にずらしてるからねぇ・・・23:13:吹雪@996:うむむ23:14:提督@127:choice[ああ!それってハネクリボー?,許してやるよォ!,これが俺のファンサービスだ!,大丈夫だ問題ない,満足するしかねぇ!]KanColle : (CHOICE[
「カードの位置」に関連する効果を持った斬新なモンスター・魔法・罠の登場●指定属性以外の特殊召喚を封じる6種類の「結界像」シリーズを収録。●《ハネクリボー LV10》以来となる新たなLvモンスターの登場。●ヘルカイザーと鮫島校長の使用したカードの収録により、アニメファンへのフォロー
シュ)を仕込んで相手を抑制する。超融合のサーチ手段としてシンクロ・フュージョニストや賢者の石-サバティエルを兼用することも可能で、特に後者はハネクリボーがキャシーとワンチャン!?や金華猫を共有できるため非常に相性がいい。ハネクリボーがクリボーを呼ぶ笛からサーチできるので、それを活
ト効果として割り切ろうにも、光属性のLVモンスターは「サイレント・ソードマン」「サイレント・マジシャン」シリーズが大半を占めており、例外は「ハネクリボー」シリーズ2枚と「アームド・ドラゴンLV10ーホワイト」の合計3枚のみ。LV10は「進化する翼」の効果によって特殊召喚されるカー
頼りになる。⚫バリエーションパタクリボー羽のはえたクリボー。1回踏みつけると普通のクリボーになる。マリオ3では飛ぶ個体と跳ぶ個体で色が違う。ハネクリボーではない。断じて。マメクリボー豆のように小さい。3ではパタクリボーがばら撒く、マリオにまとわりついてジャンプを封じるものと、ブロ
0:42:42) ああ、それってどういうことだ答えろルドガー! -- 名無しさん (2014-03-30 03:10:24) なぜ流れがハネクリボーに乗っ取られてるんだ……それっておかしくないかな? -- 名無しさん (2014-03-30 03:18:29) ↑ふーん…
デュエルしろよ」に次ぐ屈指の迷台詞となっている。「おい、デュエルしろよ」 ↓ 「まるで意味がわからんぞ!」【主な活用法】◆「あぁ! それってハネクリボー?」「おい、デュエルしろよ」等会話が噛み合わない時◆カードの裁定が調整中だったり謎裁定だったりした時◆部下が世界を守る為に仕事を
十代へと戻る。だが、十代は覇王の頃に行った残虐な行為のトラウマから、彼の代名詞たる「融合」が使えなくなってしまった。その後、E・HERO達やハネクリボーの励まし、丸藤亮の命を懸けた激励により復活。ユベルとのデュエルでは自ら覇王の力を呼び覚ました。4期では特に言及が無いが、覇王もま
ああ!それってハネクリボー?なんでこんなとこ見てるんだよやりたかっただけです
登録日:2022/04/10 Sun 10:38:52更新日:2024/06/18 Tue 11:55:41NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧貴様、塗りたいのか!へっ、冗談だよ△メニュー項目変更 項目コピー 項目変更点 編集履歴 アップロードページこの項目が面白かっ
登録日:2012/07/24(火) 21:38:44更新日:2023/08/12 Sat 19:05:55NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧マジック:ザ・ギャザリングの項目へようこそ!君は自然を美しいと思うだろうか。森林の雄大さに息を呑み、獣の雄雄しさや機能的な美し
談】主人公の伝統の例外実はこの御仁、現在8人いる遊戯王主人公の中でただ一人、背後霊ポジションがいない。遊戯→アテム 十代→ユベル(アニメ)/ハネクリボー(漫画)遊馬→アストラル 遊矢→ユート(アニメ)/他の三人(漫画)遊作→Ai遊我→カイゾーユウディアス→ベルギャーの同胞(第1ク
サーランク2位を撃破するなど表遊戯も確かな実力を見せている。【遊戯王デュエルモンスターズGX】受験に遅刻しそうな遊城十代とぶつかり、十代に「ハネクリボー」を託す所から全ては始まった。ラブコメではない。第1話の遊戯は時期的に表遊戯のハズだが、本編終了後に成長したのか闇遊戯っぽい雰囲
・。 -- 名無しさん (2015-03-05 18:55:19) ↑アニメ展開の都合なのか……まぁ、中途半端に残すよりはこのくらいか、ハネクリボーで一撃必殺のほうが見栄えが良かったんだろうけれど -- 名無しさん (2015-03-05 19:01:14) それで異次元
夫だ、問題ない。Q.本当に大丈夫か?E.一番いいのを頼むQ.遊戯王のQ&Aと同じようなものですか?A.調整中J.伝説って?A.ああ!それってハネクリボー?Q.Are you ready?A.うん!B.ダメです!U.おい、そのD・ホイール、どこから盗んだ? マーカーなしか? 囮かよ
37 分で読めます▽タグ一覧ヨハン「こいつはカーバンクルのルビー。伝説上の生き物さ!」十代「ふーん……、伝説って?」ヨハン「ああ!それってハネクリボー?」宝玉獣とは『FORCE OF THE BREAKER』で登場した「宝玉獣」と名のついたモンスター群。アニメでは三期の実質的ヒ
統マスコットでもある。見た目はクリボーを機械的にし、頭にトンガリ帽子を乗せた風貌。早く言えば機械化したクリボーである。ちなみに声はクリボー、ハネクリボーの中の人とこれまた共通。また、カイトもクリフォトンなるクリボー系モンスターを所有している。【アニメでのクリボルト】vsジン戦にて
ティアラミスなどの天使族が存在する他、「天使族のマドルチェ」を効果発動の条件に指定したサポートカードが存在する。個々のカードでは、十代の相棒ハネクリボーや専用サポートも存在するもけもけ、元祖ギャンブルモンスターの1体きまぐれの女神なども有名か。OCG第2期頃の、お小遣いの少ない子
登録日:2012/04/22(日) 23:35:04更新日:2023/10/06 Fri 13:58:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ネオス・ワイズマンとは遊戯王オフィシャルカードゲームに登場するモンスターの一体である。アニメ遊戯王GXにおいて主人公遊城十代が
登録日:2012/02/28 Tue 16:53:52更新日:2023/10/06 Fri 13:59:10NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧Yahoo!知恵袋とは?質問したり回答したりするYahoo!のサービスの一部である。いわゆるQ&Aサイト。サービス開始は20
それなりに安いデッキとして結果を残した。■対策当時可能であった有用な対策としては、相手ターンに手札から相手を妨害できる《D.D.クロウ》や《ハネクリボー LV9》。またマジカル・エクスプロージョンに対して手札からカウンター可能な速攻魔法の《痛恨の呪術》《防御輪》。先攻さえ取れれば
登録日:2012/01/10(火) 16:52:40更新日:2023/10/03 Tue 13:57:10NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧飛べ!!ねらえ撃て!!必殺スティングシュート!!トライピオクソザコフリスビーとは『爆転シュート ベイブレード』に登場するベイブ
2 20:23:27) エクスカリバーの語る、伝説って? -- 名無しさん (2016-06-26 23:45:59) ↑ああ!それってハネクリボー? -- 名無しさん (2016-06-28 21:11:42) デスサイズスはこいつのレプリカにあたるらしい。こいつほどで
やすさと語呂を優先して繋げて用いられている。【その後の影響】会話のドッジボールの事例としては、『伝説のQ&A』「伝説って?」「ああ!それってハネクリボー?」…が有名だったのが、このGXでの十代とヨハンのやり取りと並んでネタとなった。これ以外にも遊戯王のアニメでは、TCGのアニメな
38:56) 遊戯王GXの遊戯はどういうパターンだろ? -- 名無しさん (2018-07-02 14:43:13) ↑支援型じゃない?ハネクリボー譲渡あったしラストバトルは十代に発破かけるための決闘だし -- 名無しさん (2018-07-02 15:09:48) アマ
00:39:金剛@1911:色々お疲れ様でした。アリガトウ御座いましたー色々失敗・お手を煩わせてしまい申し訳なく。00:39:提督@127:ハネクリボー?00:39:加賀@1373:ピカチュウ?00:39:提督@127:ええんやで00:39:響@1790:ピッカー00:39:提督
ベント表(6) → 走り込み:《航空戦/戦闘4》で判定。(建造弐p136)提督@43:シュー……天津風@3-731:これって……提督@43:ハネクリボー?叢雲@3-1052:丁度いいわ…ね…夕張@2-1094:お、おう天津風@3-731:そうね、それじゃ……天津風@3-731:例
) → 脱ぎます提督@425:脱いじゃった瑞鶴@3-770:ああ!潮@2-1425:それって提督@425:大和8号爆誕か・・・提督@425:ハネクリボー?大和@3-1172:「大和!颯爽登場!」提督(NPC):「そ、そうか」瑞鶴@3-770:gyaaa潮@2-1425:「大和さん
:では偵察タイムー21:54:提督@3-1779:それって21:54:提督@3-1779:そちらからどうぞー21:54:天龍@3-1694:ハネクリボー?21:54:羽黒@582:私はやめておこうかな……アクシデント怖い21:55:金剛@3-1692:ル級かヲ級21:55:金剛@
榛名改二@2-55:回避+2あるんじゃ提督@297:独断綾波@2-119:独断榛名改二@2-55:ああ!提督@297:それって敷波@968:ハネクリボー?綾波@2-119:さて、どうしようかな榛名改二@2-55:独断PC持ってないからねしかた(ry深雪改@1356:しかたry綾波
:50:飛鷹@2-1246:アレとな21:50:大和@2-866:ああ!21:50:龍驤@2-597:それって21:50:提督@2-246:ハネクリボー?21:51:大和@2-866:いいえ、ケフィアです21:51:提督@2-246:現在、瑞鶴が近くにいるから箱は瑞鶴が近づいた時
ああ!21:34:提督@294:はーい21:34:提督@294:どうぞ21:34:まるゆ@1418:お?21:34:比叡@1415:それってハネクリボー?21:34:弥生@1416:折角うーちゃんと一緒になれたが・・・21:34:まるゆ@1418:あー、イベントで取ったやつか21
ュ!!『遊戯王ゴーラッシュ!!』絶賛放送中!いや、本当にこれくらいしか書くことが無さすぎて困る「じゃあなんで作ったんだよ」↓「あぁ!それってハネクリボー?」【概要】不動遊星がセキュリティによって収容所に送られた先で同じ独房にいた青年。CV:髙木俊(代表キャラはサンレッド)名前の通
をぶっぱなしたり、《未来融合-フューチャー・フュージョン》で墓地に送った後に《ヒステリック・パーティー》で釣りあげて《進化する翼》を使って《ハネクリボーLv10》を出すなど本当にやりたい放題できる。カード名に非常に深く依存したゲーム性である以上、上述のトロワのように「俺の名前が月
4-01-25 07:35:00) 天も次元も突破して! -- 名無しさん (2014-01-25 12:30:04) ああ! それってハネクリボー? -- 名無しさん (2014-01-25 12:36:03) 天元突破! -- 名無しさん (2014-01-25
化宇宙(から来たカード)を巻き込んだ壮絶な戦い異世界を巻き込んだ壮絶な戦いユベリズムユベルの全てむしろ三期全て「伝説って?」「ああ!それってハネクリボー?」デスクロジャーデュエルを「デスデュエル」と略す時点で怪しさしかない不法侵入のスパイ活動からの「こう見えても腕力には結構自信が
あああ:アアアア/アア/アア Aaa アア:アア:アアああああ:アアアア/アア/アア Aaa アア:アア:アアAAA!ああああ:あ A ああああああ▽あああああああああああああああああああ、ああああああああああ。あああああ。あああああああああああああああ! あああああああああああ
022-09-04 16:07:12) 融合・フージョン魔法カードのサーチには賢者の石-サバティエルがあるが、名称1ターン制限が無い代わりにハネクリボーが墓地に無いといけない上にライフを半減させるコストがあるので高火力バーンには滅法弱い。 -- 名無しさん (2023-01-
登録日: 2012/11/03 Sat 22:37:50更新日:2023/10/16 Mon 13:18:25NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧【注意】この項目にはテイルズオブエクシリア2のネタバレが含まれています。閲覧するか閲覧しないかあなたの選択に委ねます。Lち
登録日:2021/12/26 Sun 17:44:19更新日:2024/06/17 Mon 13:14:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧まばゆき光もて降り注げ!光属性とは、遊戯王OCGにおける属性の1つ。☆特徴☆ゲーム初期から闇属性と共に優遇されている属性。あ