「ノートゥング・モデル」を含むwiki一覧 - 1ページ

人類軍(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連(人類軍)が彼らの故郷たる日本を滅ぼしたためである。一方で新国連や人類軍から見ると、竜宮島はフェストゥムと互角以上に渡り合えるファフナー「ノートゥング・モデル」を開発・保有しており喉から手が出るほど欲しい存在であるが、人類に与しない竜宮島の行動次第ではその強大な戦力が丸ごとフェ

ジークフリード・システム(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フナーは負荷の大きさから、後述の改良が施された後かつパイロット二人乗りですら1度の搭乗が限界である。L計画と平行して建造された第三世代であるノートゥング・モデルはジークフリード・システムを切り離して指揮所を別途設置することでダウンサイジングしたモデルであるが、前述の経緯からこちら

遠見真矢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クザインとのツインドッグ、EXODUSのEDで描写されておきながら地味に本編内で実現しなかったアマテラスとのツインドッグが見られる。■搭乗機ノートゥング・モデル:マークジーベン機体コードは『Mk-Sieben』。空戦特化型の第7番機。↓エインヘリアル・モデル:マークジーベン改・ア

蒼穹のファフナー THE BEYOND - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モデルに特異現象を発生させて新生させた第4のザルヴァートル・モデル。エインヘリアル・モデルアルヴィスの主力機種。カノンが遺した設計図に基づきノートゥング・モデルを改装したタイプで、『EXO』時点では改装出来ていなかった機体だけでなく一部の欠番機も新造する形で建造された。今作からナ

オールレンジ攻撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分離可能。ファフナー/蒼穹のファフナー「ノルン」と呼ばれる無人攻撃端末が登場。ビーム砲による射撃とバリア展開が可能な攻防一体式。スパロボではノートゥング・モデルの武器やバリア扱いだが、実際は機体からコントロールされているわけではなく、ジークフリード・システムによって独自に遠隔操作

フェストゥム(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も一際巨大で、下半身が海中に没した状態で周囲を飛行していたマークジーベンが虫に見え、手のひらだけでスフィンクスA型種くらいはあるレベル。(※ノートゥング・モデルの全高は約35mで、スフィンクスA型種はそれより少し大きい位)とはいえ、この姿は実体ではなく影に過ぎない。エメリーを追っ

  • 1