「ネガティブペナルティ」を含むwiki一覧 - 1ページ

BLAZBLUE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ント攻撃、4回ヒットで自身強化が可能、CPでは「全種ヒットで専用DD使用可能」に変更)「むさい人」ではなく熱血イケメン忍者でござる!意外にもネガティブペナルティ耐性(後述)が全キャラ中最低だったりする。消極的な行動を由としない、さすがバング殿は漢でござる!超必殺でBGMが変わる。

世界樹格闘アクションRPG - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

撃を受けるたびに対応する属性で追加ダメージ。石化石化中は受けるダメージが半減するが、あらゆる操作が一切できない。攻撃を受けても解除されない。ネガティブペナルティ消極的な戦いばかりしてると付着。与ダメージ半減、被ダメージ三倍、HP・ガードゲージ・必殺技ゲージが徐々に減少。待ちガイル

ドレイン技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たBLAZBLUEシリーズの主人公ラグナ=ザ=ブラッドエッジは、ドライブ能力「ソウルイーター」により攻撃する度に体力を微量吸収するが、体力やネガティブペナルティ耐性が全キャラ中最低クラスという特性を持つ。・Magic the Gathering《魂の絆/Spirit Link》と

ラグナ=ザ=ブラッドエッジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、そこはブレイブルー。スタンダードすぎるキャラにしたくなかったのか、実は意外とピーキーな面も持っている。体力が全キャラ中でも最低クラス、かつネガティブペナルティ耐性も最低クラス*1なので、いかに相手キャラの長所を潰し、自分のペースを作り出すかが重要だったり。体力吸収効果も自身のコ

ソル=バッドガイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さらに/以降は効果が切れるとテンションゲージが空になる上にテンションバランスが最低値になるオマケ付き。効果が切れた直後にバクステすると一発でネガティブペナルティを喰らってしまう。強化時間が切れた際も一瞬ピヨるので正直使いづらい。『2』では覚醒必殺ではなく、リスクの少ない自己強化ス

ガン逃げ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムVSのような例は稀であるのだが。制作者側もこのような現象、戦法は潰しにかかっており、GGでは攻めずに逃げてばかりいるとステータスが低下するネガティブペナルティというシステムが採用されている場合がある。なお自分から仕掛けず、相手の出方を窺って反撃するというスタイルのガン待ちとはま

  • 1