「ドリュウ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ヤーコン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ととなる。彼が最下層にいるのは「かつて自らが貧乏だった時代を忘れない為」である。■手持ちポケモンワルビル♂ Lv.29ガマガル♂ Lv.29ドリュウズ♂ Lv.31■バッジ:クエイクバッジ■わざマシン:わざマシン78「じならし」じめんタイプの使い手なので弱点のくさタイプかみずタイ

ドリュウズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Mon 10:52:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧鋼に進化したドリルは鉄板をつらぬく破壊力。トンネル工事で大活躍する。ドリュウズとはポケットモンスターシリーズでブラック・ホワイトから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.530/イッシュ図鑑No.036分類

タロ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーグ四天王」の中で唯一2回戦うが、ブルーベリー学園のルールのもと、全てダブルバトルでの対決となる。☆初戦プラスル♂Lv70マイナン♀Lv70ドリュウズ♂Lv72学園初来訪時に行うあいさつ代わりのバトル。まずかわいいのが2匹出てきた……と思わせておいて、この双方が全体攻撃である「ほ

ラングレー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツンベアーを繰り出し、アイリスにバトルを仕掛けてきた。最初に対戦したキバゴは、タイプの相性とキバゴ自身の弱さもありあっさり勝利。次に対戦したドリュウズは、最初は挑発に乗ったドリュウズがリードしたものの、咄嗟のいわくだきでドリュウズのトラウマを再発させてしまい試合放棄(?)状態に。

かたやぶり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドス、ラムパルドカイロスキバゴ、オノンド、オノノクスヤンチャム、ゴロンダカヌチャン、ナカヌチャン、デカヌチャンミガルーサ隠れ特性モグリュー、ドリュウズナゲキダゲキバスラオ クリムガン ルチャブルメガシンカメガギャラドスメガデンリュウ◆同様の特性を持つポケモンレシラム(ターボブレイ

アイリスの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のチャンピオンの中で唯一メガシンカ・Zワザ・ダイマックスのいずれも所持しておらず、他と比べると地力で劣る。■手持ちポケモン■(モグリュー)→ドリュウズ (♂)CV:古島清孝技:あなをほる→つのドリル、ドリルライナー、メタルクロー、きあいだまアイリスの最初のパートナーポケモン。ドラ

魔弾剣士リュウケンドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グルの封印を解く暗号である。ゲキリュウケンと合体させることでツインエッジゲキリュウケンとなる。この状態で放つ必殺技は通常より強力になる。ゴッドリュウケンドーになってからは使われなくなった。●マダンナックルナックルキーによって呼び出されるナックルガード型の武器。見た目はぶっちゃけ龍

ダグトリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。ただカントーの地面ポケモンで最速なのは変わらないため平均以上の実力はある。BWにはモグラをモチーフにしたじめんタイプのモグリュー・ドリュウズなる後輩が登場。こちらは進化するとはがねタイプがつく。剣盾のDLC「鎧の孤島」ではアローラディグダを集めるイベントがある。なんでも

サブウェイマスター(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンエッジ/じしん/じたばたギギギアル  (オッカのみ)   ギアソーサー/ボルトチェンジ/ギガインパクト/ギアチェンジ◆本気モードの手持ちドリュウズ ※(いのちのたま) じしん/どくづき/つばめがえし/いわなだれシャンデラ ※(しろいハーブ) シャドーボール/オーバーヒート/お

ヘドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラ対ヘドラ』劇場予告編のテロップでは何故か「忍者怪獣」だった。煙を吐いて変身するからね……。【概要】宇宙から来た隕石に含まれていた宇宙鉱石ヘドリュウムが、駿河湾の産業廃棄物ヘドロと結合して誕生した鉱物生命体……というが、「生命反応自体が存在しない」とある資料も。このヘドリュウムは

騎士竜(騎士竜戦隊リュウソウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5m 重量:2400t スピード:300km/h 出力:1200万馬力 ティラミーゴが単体で変形した勇猛のナイトロボ。頭部には巨大化したレッドリュウソウルを装着する。コックピットは頭部にあり、リュウソウケンを中央に差し込んで起動する。特に操縦桿などはなく、搭乗者の動きをトレースし

リュウソウル(騎士竜戦隊リュウソウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、ドルイドンに神殿を侵略されていた時は変身が解除されていたが、マスター達の力がリュウソウルに宿ったあとはいつでも変身が可能となった。・レッドリュウソウル[[リュウソウレッド/コウ>リュウソウレッド/コウ]]のパートナーの騎士竜であるティラミーゴの力が刻まれたソウル。リュウソウレ

アイリス(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を張っている。凶暴な奴相手には命懸け。◆物語後半までシャガのことを避け続けていた。シャガとの出会いは、昔開かれた竜の里のバトル大会。惨敗してドリュウズにトラウマを植え付けられた。その後色々あって、旅の途中で竜の里に里帰りをした時、進化したサザンドラの暴走をアイリスが止めたのをシャ

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウ SO COOL!ワーオッ!・モサチェンジャーリュウソウゴールドが変身に使用する、騎士竜『モサレックス』を模した銃型変身アイテム。「ゴールドリュウソウル」をセットし、頭部分の銃口を180°回転させることで複数のゴールドリュウソウルがカナロの足下で踊り出し、引き金を引くことでゴー

リュウソウゴールド/カナロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マイナソーを倒すほどの戦闘力を持ち、電気の性質を利用した頭脳プレイも得意。モサチェンジャーモサレックスを模した機関銃型変身アイテム。 ゴールドリュウソウルをセットし頭部分の銃口を回転させることで、ゴールドリュウソウル達が踊り出し、トリガーを引くことでゴールドリュウソウルが憑依し変

ジムリーダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に助けたりと実はいい人。名前の由来は「ヤーコン」本職は鉱山経営者である。BW2ではホドモエを盛り上げるために凄いことをした。PWTの切り札はドリュウズ。ブラック・ホワイトワルビルガマガルドリュウズブラック2・ホワイト2ワルビルサンドパンドリュウズブラック2・ホワイト2(チャレンジ

すなのちから(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォームの両方、隠れ特性)メガハガネールトリトドン(隠れ特性)メガガブリアスカバルドン(隠れ特性)ダイノーズ(隠れ特性)ギガイアス(隠れ特性)ドリュウズランドロス(化身フォルム)強いポケモンを中心に与えられた強特性であり、すなのちからアタッカーをエースとするパーティと対戦で鉢合わせ

トーマスとパーシーとりゅう - きかんしゃトーマス 非公式wiki

トーマスとパーシーとりゅうThomas, Percy and the Dragon話数第3シーズン第6話/第059話放送🇬🇧 1992/04/07🇯🇵 1992/05/26← 前次 →トーマスとバーティーのてだすけディーゼルがかえってきたトーマスとパーシーとりゅうは、第3シーズン

マサオミ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナマイトに登場。大会主催者ドン・ジョージからは優勝候補と言われ、その言葉通り手持ちのナゲキで1回戦ではドモンのコジョンド、2回戦でアイリスのドリュウズに無傷で勝利するほどの実力を持つ。また、ケニヤンの事を敵視しており、ケニヤンも同様にマサオミを敵視している。3回戦ではサトシと対決

戦闘竜 - Bout Wiki

戦闘竜本名ヘンリー・アームストロング・ミラー(Henry Armstrong Miller)通称ファイティング・ドラゴン相撲最強説の伝道師性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1969年7月16日(53歳)出身地日本東京都立川市身長176cm体重120kgリーチ階級ヘビー級(PRIDE

構築記事 - †オニゴーリの墓場†

オニゴーリ使いが執筆した構築記事の一覧です。 「勝手に俺の記事載せんな!」と言う方がいましたらテレパシーで伝えてください。 ◼︎S1 ウツロゴーリギャラ ガルガブゴーリ ◼︎S2 「161オニゴーリ-6世代風味-」   「†フ

オムニバすうけつ - 多数欠 -特権利- ウィキ

多数欠 ごった煮スピンオフ オムニバすうけつ! 暫定リンク※現在、掲載サイト閉鎖により非公開となっている作品です。暫定対応として作者Xアカウントに投稿されたポストへのリンクを掲載しています。『第1回』『第2回 番外編 さねあつとりゅうた①』1/2  2/2『第3回 番外編 さねあ

三島一八 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/23 Mon 21:51:15更新日:2023/10/19 Thu 11:41:07NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧……話にならんな。三島 一八みしま かずやは『鉄拳』シリーズの登場人物。決して「いっぱち」ではない。父は三島平八、母は三島一

サトシの手持ち(BW編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。AG編から技が変わってなかったとは言え、「ボルテッカー」を消したスタッフェ…また相性的に最悪だったとはいえ、ドンバトル決勝ではアイリスのドリュウズに敗北し、視聴者は何とも言えない気分になった。しかしDP編では敗北戦を除き1度も務められなかったジム戦のトリをBW編では3度務める

じめんタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は前作からのメジャーどころの強さは相変わらず。この世代から『すなのちから』や『すなかき』といった砂パ用の特性が増え、これらを持つランドロスやドリュウズ等が新たな砂パのアタッカーとして活躍している。更にゴーストタイプ複合のゴルーグや文字通りの地雷ポケ・マッギョなど風変わりなポケモン

北斗の拳 イチゴ味 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/28 Wed 21:23:36更新日:2023/12/18 Mon 12:44:15NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧聖帝軍へようこそ!!●目次★作品紹介『北斗の拳 イチゴ味』とは、webコミック ぜにょんにおいて、2013年3月1日から連

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。明るい性格であっけらかんとした口調が特徴。平気で嘘付くヘルバットを嫌っている。恐竜合体兵ダイノキングCV:郷里大輔ゴウリュウ、カクリュウ、ドリュウ、ライリュウ、ガイリュウ、ヨクリュウが合体した姿。巨大な斧を振り回した豪快な戦闘が得意。恐竜サイボーグと合体、「トランスアウト」の号

ポケットモンスター ベストウイッシュシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にいたりはしない。◆エモンガアイリスのポケモン。メロメロに定評があり、サトシのツタージャと仲が悪い。ビッt空を飛べるのでたまに雑用もする。◆ドリュウズアイリスが初めて捕まえたポケモンで、シーズン1でのエース。あることがきっかけで言うことを聞かなくなり、和解するまではかなりの期間を

コウ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

入した事で神殿の加護を失い、変身能力も失い窮地に陥る。しかし、タンクジョウの攻撃からコウを守り命を散らしたマスターレッドの魂がコウの持つレッドリュウソウルに宿ると、コウは再びリュウソウレッドへの変身能力を取り戻した。師を失い激昂したコウは、タンクジョウに猛攻を仕掛け撤退させると、

騎士竜戦隊リュウソウジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の意思に反応し任意のリュウソウルに変化する。モサチェンジャーリュウソウゴールド専用の変身アイテムである、騎士竜モサレックスを模した銃。ゴールドリュウソウルをセットし、銃口の頭部を180°回転させてトリガーを引くとリュウソウゴールドに変身する。モサブレードリュウソウゴールド専用武器

一撃必殺技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つのドリルタイプはノーマル。その為ゴーストタイプには無効。鋭い角を回転させ、相手を刺し貫く。一部の例外(遺伝ポニータ等)を除き、ニドキングやドリュウズといった角のあるポケモンしか覚えられない。しかしガチゴラスがどうやって使っているのかは謎。初代ではわざマシンで覚えられた。■ハサミ

リュウソウレッド/コウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/リュウ SO COOL!ワーッハッハッハッハッハ!勇猛の騎士!リュウソウレッド!スーツアクター:伊藤茂騎コウがリュウソウチェンジャーとレッドリュウソウルで変身した姿。名前の通りの赤をベースに、銀色のマスクを持つ。スーツの差し色は黒で、目は緑。リュウソウケンやツヨソウルを用いた荒

はがねタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イプのようなデザイン。てゆーか歯車。優秀な能力値を持つが、攻撃技に乏しい。専用技のお陰でミミッキュに対して強いのは救いか。詳しくは項目参照。ドリュウズ第5世代が生んだ砂パの申し子。はがねなのにパワー偏重、守りはヤワだが「すなかき」を発動すると速い・強い・鋭いの三拍子そろったエース

仮面ライダーリュウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/30 Sat 13:29:19更新日:2024/10/02 Wed 22:40:32NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ミラーワールドからのライダー……“リュウガ”。仮面ライダーリュウガとは、『仮面ライダー龍騎』関連作品に登場する仮面ライダー。

ポケモンBW記録狙いver2 - attokiba_wiki

29ヒートチャオブーのHPを満タン通しの場合セーブ推奨◆VSヤーコンうまく立ち回る必要がある●ワルビルLV29(S51) ガマガルLV29 ドリュウズLV32S52以上ない場合スピーダー使用することワルビル :エフェ(スピ)プラパ2 ニトロ※威張る喰らった場合プラパカット なんで

ポケモンBW安定チャート - attokiba_wiki

リューLV29ヒートチャオブーのHPを満タンセーブ推奨◆VSヤーコンうまく立ち回る必要がある●ワルビルLV29(S51) ガマガルLV29 ドリュウズLV32S52以上ない場合スピーダー使用することワルビル :エフェ(スピ)プラパ2 ニトロ※威張る喰らった場合プラパカット なんで

ポケモンBW RTA 記録狙いメモ - attokiba_wiki

 ヒートチャオブーのHPを満タン通しの場合セーブ推奨◆VSヤーコンうまく立ち回る必要がある ●ワルビルLV29(S51) ガマガルLV29 ドリュウズLV32  ワルビル :エフェガ プラパ ニトロ ※威張る食らった場合プラパカットなんでも使用ガマガル :恩    ※A+1だと乱

サンドパン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルドンやドサイドン等の劣化扱いされ…特性「すながくれ」を利用した型はあのガブリアスの影がちらつき…BWで得た隠れ特性「すなかき」を使った型もドリュウズの存在に埋もれがち。一応VC版第二世代環境では、「つるぎのまい」で火力を底上げできてナッシーを抜ける素早さのじめんであることからわ

カバルドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の代打のイメージが強め。第五世代では起点作り型としてシングルバトルにおけるトップメタに立つに至った。特に特性すなかきを持ち砂パのエースとなるドリュウズが登場したのもこの世代で、カバドリとして第八世代まで長く活躍する事となる。第六世代でもやはり起点作り型としての運用がされている。メ

エアームド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン2等、他に強力な受けポケも多かったせいか、時代は辛かった。しかし『マルチスケイル』カイリューの登場でステロの需要が高まったり、ローブシンやドリュウズといった「積んで全抜きを狙う」物理アタッカー増加、二刀流アタッカーの減少等で、それらに強い&『がんじょう』強化もあり安定してステロ

カスミ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

揶揄してるんでルックスは良いんでしょ多分 -- 名無しさん (2014-11-24 09:00:48) ↑2同行する前からの手持ちとしてドリュウズがいたしあんまり意識されてなさそう -- 名無しさん (2014-12-29 05:18:29) ↑ドリュウズのこと忘れてた・

キュウボイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/18 Tue 19:30:42 更新日:2024/02/06 Tue 10:54:12NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧セイ・ザ・ゴー!!スーパー戦隊シリーズ第41作『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する巨大メカの総称。本項目は、これらが合

ムーランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られ、砂パのアタッカーとして期待出きる。ただしタイプや種族値の関係上、単純なアタッカーとしては同じく無駄が少なく、かつ攻撃力インフレ組であるドリュウズに劣りがち。優秀な変化技等で差別化を図ろう。「いかく」は単純に物理耐久が上がり後続のサポートにもなる。単純に場に出るだけでアドバン

砂パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を超えた特殊耐久!!ヒードラン貴重な特殊アタッカーその4。技範囲が広いのは勿論の事、毒火傷無効な事を活かした耐久型、ステロ撒きまでこなせる。ドリュウズ突如砂パに参入してきたダークホース。攻撃種族値135の大火力アタッカー。「すなのちから」で突破力がさらに上昇。「すなかき」で高速ア

第3シーズン - きかんしゃトーマス 非公式wiki

第3シーズンSeason 3放送🇬🇧 1992/02/25~1992/07/14🇯🇵 1992/04/14~1992/10/06← 前次 →第2シーズン第4シーズン1992年2月に英国、同年4月に日本で放送開始したきかんしゃトーマスの第3シーズン。目次1 製作2 エピソード3 ス