「ドラゴンシャイニング」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーウィザード(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

紋章「ウィザードサイン」にインフィニティーリングをかざす事で、カリバーモードからアックスモードに「ターンオン(モードが移行)」する。必殺技<ドラゴンシャイニング>ハイタッチ!シャイニングストライク!キラ・キラ!その場で高く跳躍して(もしくはせずに)から巨大化したアックスモードで

最強フォーム(平成ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名の通り無限の魔力を誇る。時間流に干渉しての加速能力も持つ。2号ライダーの方が進化フォームの御披露目が早いというパターン・その3。必殺技は〈ドラゴンシャイニング〉〈プラズマドラゴンシャイニング〉等詳しくは項目参照。◆仮面ライダー鎧武「俺は前に進む。そう裕也に誓ったんだ!変身!!」

ライダースラッシュ - 仮面ライダー非公式wiki

ングスペシャルドラゴンラッシュ: 仮面 ライダー ウィザード スペシャルラッシュスタイル (ラッシュテール と ラッシュヘルクロウズパーツ)ドラゴンシャイニング: 仮面ライダーウィザード インフィニティスタイルセイバーストライク: 仮面ライダー ビーストセイバーストライク (ファ

神敬介/仮面ライダーX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にセタップ変身でウィザード&ファイズと共にメガ・リバースマシンに乗り込み、最後はスティックによるX字飛ばし(突然の新技)ファイズブラスター、ドラゴンシャイニングの同時攻撃でメガリバースマシンを完全破壊に追い込んだ。本作においてライドルホイップの太刀の部分に緑の電気っぽいエネルギー

グレムリン(仮面ライダーウィザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本気のグレムリンはウィザードを苦戦させるが、ウィザードがインフィニティースタイルにスタイルチェンジすると状況が一転。一方的に追いつめられ、「ドラゴンシャイニング」で倒されそうになるが、寸前で回避して逃れる。そして、自分が賢者の石を手に入れた後に決着をつけることを宣言し、姿を消した

仮面ライダー バトライド・ウォーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名に恥じない、途切れない攻撃のショータイムが始まる。希望の結晶インフィニティースタイルの超必殺技は超巨大化したアックスカリバーをたたきつけるドラゴンシャイニング。前作のアックスカリバーから放たれる強力な三連撃・シャイニングストライクから変更された。こちらは圧倒的なまでの手数で押し

明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーマーが初使用。武器を振り回して巨大なジカンザックス型のエネルギーを纏わせ、相手を切り払う。ウィザード インフィニティースタイルの必殺技「ドラゴンシャイニング」を彷彿とさせる。第9話では刀身に炎を纏わせ、すれ違い様に一閃するパターンが使用された。こちらはフレイムスタイルの必殺技

レギオン(仮面ライダーウィザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、今度はその強固な装甲の前に刃が折れてしまう。更にアックスカリバーを携えたウィザード インフィニティースタイルの攻撃に押されていき、最期は「ドラゴンシャイニング」による唐竹割りで一刀両断され、爆発して果てたのだった。グアァ……ッ!!ウゥッ……エキサイ…!!ティン…グゥ……ッ!余談

仮面ライダーグランドジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

召喚。ウィザーソードガンで射撃攻勢に加わった後、キバと入れ替わった。インフィニティースタイルEP LASTのアナザーディケイド戦で召喚され、ドラゴンシャイニングを発動。第31話のレギオン戦のシーン。その後、アナザーディケイドが召喚したサジタリウス・ゾディアーツの放ったアポストロス

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かくして裏切るファイズ通常フォームにもかかわらずファイズブラスター・フォトンブレイカーモードでXのライドルとウィザード(インフィニティー)のドラゴンシャイニングを押し返す。手加減しすぎだぞウィザード。弱い心に惑わされた巧を叱責する大先輩と諭す後輩。今、3人の心が一つに。●X、55

  • 1