「ドラコントロール」を含むwiki一覧 - 1ページ

刻の封印(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けなのでやっぱりダメ押しにしかならない様に思えるが、マッチ戦においてはこの状況を作った後に意味がある。刻の封印が主に使われていたデッキは【Vドラコントロール】と【TOD】*1であり、サイドデッキを使われる前の1戦目にマッチ勝利を確定させることを目標とした所謂マッチキルと言われる系

ヴィクトリー・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る、地雷デッキと称されるようなまともじゃないデッキで採用されることになる。例えば「カウンター罠を大量に仕込んでロックを決める」そのまんま【Vドラコントロール】だとか、混沌帝龍-終焉の使者-と八汰烏の無情なコンボを決めて身動きできなくなった相手にこれでトドメを刺す【八汰ロックV】だ

魔鍾洞(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と「マッチ1戦目をマッチ自体の制限時間である40分間フルに続けてエキストラターンに突入し、ライフ差で勝つ」というものであり、かの悪名高き【Vドラコントロール】や【トランス】の再来と言うべき、サイドデッキでの対策を許さずにマッチキルを狙うという代物。サイドデッキ交換を許すとサイクロ

制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

換の関係ではあるがこちらはデッキトップのカードをデッキに眠らせたままに出来るのが強み。《はたき落とし》が無制限でこいつが禁止になったのは【Vドラコントロール】【TOD】などのマッチキルデッキで、相手の行動をロックするのに使われていたためと思われる。ハンドアドバンテージには差がなく

  • 1