「ドッズランサー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ガンダムAGE-2ダークハウンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンダムAGE』の第三部より登場するMS。型式番号:AGE-2DH所属:宇宙海賊ビシディアン搭乗者:キャプテン・アッシュ(アセム・アスノ)武装ドッズランサードッズガン×2アンカーショット×2ビームサーベル×2ビームバルカン×2フラッシュアイ◆概要アセム・アスノの乗るガンダムAGE-

ガンダムAGE-2 ダークハウンド - flashofplanetのうぃき

つ降りテクで着地ケアまで出来るが、武装の消費量が激しい要所要所で省略していきたい。 N特格→射撃CS→N特格急速変形からドッズランサー投擲し、さらに急速変形をする。N特格のブースト消費量が異常なほど少ないため、手軽に高度を稼いで槍を投げれられる。また上昇するよ

ファントム3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入する。ゴドム機ともう一機のダナジンがガンダムAGE-3を拘束するもアセムのAGE-2ダークハウンドによりゴドム機は電撃をくらい、もう一機はドッズランサーの投擲で撃破されてしまいAGEー3の拘束は解かれてしまう。グラット機が食い下がるもアセムに攻撃を回避され逆にドッズランサーで撃

アセム・アスノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していた。ラストの対レギルス戦ではスーパーパイロットとしての力量を全開に発揮。迫りくる無数のレギルスビットを左側のアンカーショットと半壊したドッズランサーで完全防御。(このときドッズランサーを躊躇せずに破棄。この後、武器を手放せなかったことでレギルスの右腕を損傷させたゼハートと対

二刀流/双刀・双剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て、彼に憧れているからそれを真似ている(子供時代に、彼の機体のプラモデルを持っているシーンがある)。ただ、海賊ごっこをするようになってからはドッズランサー(大型ランス)やアンカーショットなど近接戦闘を主体としているのは相変わらずだが、二刀流にはこだわらなくなった模様。マクギリス・

ガンダムAGE-FX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

助ける離れ業をやってのけた。(スタッフ曰くアニメ演出優先らしいので実際にはまた違ったと思われる)小説版では、最終決戦においてダークハウンドのドッズランサーとレギルスのシールドも装備した。FXシステム小説版のみ存在する設定。エミリーやロマリーによって開発され、FXバーストモードを起

フラム・ナラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

参戦したアセムにそれを阻まれ、続いて交戦。アセムの技量に圧倒されるも、ファルシアバトンで攻撃は全て防ぎ切る等、初出撃とは別人の様に奮戦する。ドッズランサーと零距離ドッズガンの連射に追い詰められるも、同じく副官であるレイル・ライトに救われ、事無きを得る。レイルがフラムと共に作戦に殉

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も可能。さらにランス部分は何層にも重なって構築されておりその先端の一層を発射する事もできる。槍+射撃武器という形式は他の作品でもGNランス、ドッズランサー、グングニール等の名前で出ているが、ランス発射機能はショットランサーのみ搭載されている。◆ザンバスター/ビームザンバー(機動戦

  • 1