デカウイングロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
17:38更新日:2023/10/20 Fri 12:47:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「「「「「ビルドアップ!! デカウイングロボ!!」」」」」デカウイングロボとは、『特捜戦隊デカレンジャー』に登場する戦隊ロボである。基本的な搭乗者はデカレッド、デカブル
17:38更新日:2023/10/20 Fri 12:47:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「「「「「ビルドアップ!! デカウイングロボ!!」」」」」デカウイングロボとは、『特捜戦隊デカレンジャー』に登場する戦隊ロボである。基本的な搭乗者はデカレッド、デカブル
ルに搭乗。そして新たに登場したパトウイングを見て、性懲りもなく「100年物のロマネ・コンティ」を賭けたゲームをデーチョとシロガーに持ち掛け、デカウイングロボと交戦。しかし、実力の差は歴然でデーチョとシロガーはデカウイングロボによって怪重機ごとあっさりデリートされてしまう。デーチョ
レイクによって発見され、キラータンクとの決戦で登場。宇宙統一規格により、デカレンジャーロボを始めとする宇宙警察のロボと合体が可能。漫画版ではデカウイングロボと特捜武装を試みたが、出力過多による影響で爆発する恐れがあるため見送られた*1。デカレンジャーロボ・フルブラストカスタムデカ
に挑んでるようなものだからね・・・・ -- 名無しさん (2017-03-24 17:42:23) ボロボロになりながらも最後まで粘ったデカウイングロボと最終回でもフィニッシャーになったダイボイジャーの間に挟まれていることも不憫だな。 -- 名無しさん (2017-03-
破壊力を生み出せるが、非常に危険な物質で暴走すれば場合によっては地球の半分を吹き飛ばす程の爆発を発生させる。ハイマルリアクターの危険性から、デカウイングロボはフランケンザウルスに対して迂闊に攻撃出来なかった…。操作によって自爆装置としても機能するものの、本人もあくまでも最終手段と
WAT ON デカレンジャー」作詞:桑原永江 / 作曲:YOFFY / 編曲:サイキックラバー、大石憲一郎 / 歌:サイキックラバー「飛べよデカウイングロボ!」作詞:桑原永江 / 作曲、編曲:亀山耕一郎 / 歌:高取ヒデアキ「私だけのぬくもり」作詞:荒川稔久 / 作曲:亀山耕一郎
できる。デカレンジャーロボの右脚及びスーパーデカレンジャーロボの右腕を構成する。パトウィング3スワットモード時に搭乗するパトウィングの1機。デカウイングロボへの合体時には脚部になり、デカウイングキャノン時には砲身になる。【客演】Vシネマ『魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー』
滅させたキラータンクの群れを容易く薙ぎ払った。この時、ブラストバギーにはデカブレイクが操縦している。角川特撮エースで連載されていた漫画版ではデカウイングロボと特捜武装を試みたが、コンピューターがエラーを表示。同じ大火力を持つデカマシン同士で武装すると負荷が掛かる上、出力に耐え切れ
登録日:2013/09/09 Mon 00:03:30更新日:2023/11/20 Mon 11:54:36NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ピロロロ……フォ~~フォフォフォ~フォッフォッフォッ……ピロロロ……画像出典:総天然色ウルトラQ VOL.6(2013年
カメレオンボイジャーを合体させた、リュウテイオーの派生形態。キュウレンジャーとジャークマターの存在しない平行宇宙から元の宇宙に帰還するため、デカウイングロボと共闘。デカウイングキャノンを放ち、ワームホールの収縮時間を30分ほど引き延ばすことに成功している。敵と戦闘していない所為か
サイズを考えると爆竜ブラキオにかかるコストが… -- 名無しさん (2017-03-23 22:10:54) でもデカレンジャーロボとかデカウイングロボの玩具ってデカベースとの兼ね合いのせいかちょっと小柄だよね。これはビクトリーロボにも言えるけど -- 名無しさん (20
再登場した際は別の新しいメガゾード*7に搭乗した。等身大戦、巨大戦の双方でB-スクワッドを苦しめるも、最終的にはS.W.A.T.メガゾード(デカウイングロボ)に敗北し、半人前と見下していたB-スクワッドの手でお縄を頂戴される。その後、クルーガーはジャック達をA-スクワッドに昇格さ
。デカレンジャーロボの胴体と頭部及びスーパーデカレンジャーロボの頭部を構成する。パトウィング1スワットモード時に搭乗するパトウィングの1機。デカウイングロボへの合体時には胴体と頭部に、デカウイングキャノン時には砲身部分になる。【本編後の活躍】Vシネマ『魔法戦隊マジレンジャーVSデ
できる。デカレンジャーロボの左脚及びスーパーデカレンジャーロボの左腕を構成する。パトウィング2スワットモード時に搭乗するパトウィングの1機。デカウイングロボへの合体時には分離して両腕になり、肩のウィング部分に2丁拳銃のパトマグナムを搭載している。デカウイングキャノン時にはグリップ
動で活躍し、アリエナイザーへの威嚇や市民の避難誘導を主としている。巨大スピーカーが装備され、先端部の放水銃からは光弾や高圧水流を発射できる。デカウイングロボの左足、デカウイングキャノンの砲口になる。こちらは、Episode.39でのおとり捜査で昏睡状態になったウメコに代わりテツが
トウィング4】スワットモード時に使用。やはり頑丈で、ステルス能力を有している。エネルギー光弾、照明弾、催涙弾といった様々な弾丸が発射できる。デカウイングロボの右足、デカウイングキャノンの砲口になる。【客演】『魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー』地球帰還早々ヘマをやらかしたバ
というジュウクンドーにも似た戦闘スタイルでデカレッドと戦った。竹山祐右が手掛けた漫画版での善悪双方のオリジナル形態による二丁拳銃対決は必見。デカウイングロボ(特捜戦隊デカレンジャー)そんなデカレンジャーの駆る4号ロボも、二丁拳銃を使う。両手に携えたパトマグナムが繰り出す「怒りの二