「テルタイン」を含むwiki一覧 - 1ページ

装甲騎兵ボトムズの登場兵器 - サンライズ Wiki

自の艦を創り上げた。艦船[]宇宙探査艇アロンとグランが使用した小型宇宙艇。カラーリングからギルガメス軍からの流れを受けている事が読み取れる。テルタイン級宇宙戦艦ギルガメス軍の退役宇宙戦艦で、長方形の艦体の下部に艦橋を備える独自のデザイン。終戦前に秘密結社によって、ベラボスから強奪

スタンディングトータス(装甲騎兵ボトムズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。背部の突撃用ブースターに6連装ミサイルポッドを2基装備したものをグランドファイアータイプと呼ぶ。テレビ版では秘密結社の所有する戦艦テルタインの艦載機として登場。キリコ一行やバララント軍と三つ巴の戦いを演じ、イプシロンのストライクドッグの支援などを行った。推力の大きさから

アーマードトルーパー - サンライズ Wiki

みが使用。背部の突撃用ブースターに6連のミサイルポッドを2基装備したものをグランドファイアータイプと呼ぶ。劇中では宇宙編(戦艦X編)に登場。テルタイン所属のAT隊主力として活躍したが、クエント編以降には未登場。推力の大きさから有重力下の惑星サンサでも短時間の空中戦も可能。主にスト

アストラギウス銀河 - サンライズ Wiki

街ではバトリングが盛んだが、裏世界の闇バトルが横行している。ベラボスギルガメス連合の惑星で、大規模な軍港がある。ここで、退役した老朽艦であるテルタインが秘密結社に強奪され、リドの素体奪取作戦に使われた。マグダレナゲーム『鋼鉄の軍勢』の舞台で、ラ・ヴァーン教を国教とする皇権政治体勢

イプシロン(装甲騎兵ボトムズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はこれにショックを受けてしまう。◆サンサにて〜愛の究極、憎しみの究極〜戦艦Xに乗り込みサンサへと向かうキリコとプロト・ワンを追撃する為に戦艦テルタインに乗り込むイプシロン。だがプロト・ワンを奪ったキリコへの憎悪に加えてプロト・ワンへの愛が転じた憎悪から徐々に情緒不安定となっていく

装甲騎兵ボトムズ_ザ・バトリングロード - サンライズ Wiki

にファミンの身を案じるようになる。ガタファミンの両親の仇で、自分専用のスタンディングトータスでファミンに襲いかかる。アナヒサ秘密結社幹部で、テルタインでATとAT搭乗員の訓練に明け暮れ、百年戦争でそれを活かそうという野心を抱いていた。新型ATのプログラムの鍵をファミンにあると睨み

ジャン・ポール・ロッチナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機構もあり難を逃れたキリコ、フィアナ、ロッチナ、それとギルガメス軍に拿捕されていたゴウト、バニラ、ココナだが秘密結社に捕まってしまう。同時にテルタインはコントロールを失い、キリコ、キリィ、ロッチナに何者かが語り掛ける……それはアストラギウス銀河を影で操ってきた『神』ワイズマンであ

ストライクドッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、キリコのマーシィドッグも追い詰めたもののフィアナに妨害されて失敗、秘密結社のメンバーが脱出する際に放棄された模様。続くサンサ編では、戦艦テルタインの搭載機としてスタンディングトータスMk-IIを率いてキリコ達の乗る戦艦Xを立て続けに襲撃するも、キリコが異能者として目覚めるにつ

秘密結社(装甲騎兵ボトムズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

察に抹殺された。▼シムカス・フットー声:嶋俊介秘密結社幹部。元ギルガメス軍大佐。古式なヘルメットとサングラスを着用している。サンサ編では戦艦テルタインの艦長として指揮を執るが、マイペースなオカマ双子や直情型のイプシロンに手を焼かされる。特に死亡した描写はないが続くクエント編には登

クエント(装甲騎兵ボトムズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

艦隊戦が開始される。ゴウト達を救出したキリコはクエントの防衛機能もあり辛うじて危機を脱するが遂に秘密結社に捕まってしまう。同時に秘密結社の艦テルタインが制御不能に陥りロッチナ、秘密結社の最高幹部キリィ、そしてキリコにワイズマンが語りかける。人工惑星に導かれただ一人最深部へ招かれた

  • 1