ゼオン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
えて直撃を受けるが多少出血した程度のダメージ禁術によって10倍に肉体強化されたバーサーカー状態のリオウをただの格闘だけで圧倒加えて中級呪文のテオザケル一発で半殺し&禁呪を強制解除リオウは禁呪無しでガッシュと清磨を真っ向勝負で打ち負かした作中でも屈指の実力者アンサートーカーの力をも
えて直撃を受けるが多少出血した程度のダメージ禁術によって10倍に肉体強化されたバーサーカー状態のリオウをただの格闘だけで圧倒加えて中級呪文のテオザケル一発で半殺し&禁呪を強制解除リオウは禁呪無しでガッシュと清磨を真っ向勝負で打ち負かした作中でも屈指の実力者アンサートーカーの力をも
れた。呪文[]ザケル掌から電撃を放つ。最下級の術だが他の魔物の持つ初級術と比べて威力が非常に高く、デュフォーの指示があったとはいえガッシュのテオザケルを少しではあるが突き破るほど。ザケルガ掌から一直線に走る貫通力の高い電撃を放つ術。並みのギガノ級呪文以上の威力を誇り、アニメ版では
後に8個の大砲の様な物体が出現し、小さな電撃を連続で撃ちだす術。清麿がガッシュを抱え、掃射する形で敵の術を防ぐこともできる。ゼオンも使える。テオザケルリオウ戦後に出た術の1つ。ザケルの強化版。巨大な電撃を放つ。ザケルとザケルガ同様に威力が高い。ザケルガの上位互換版。修行後は更に威
ラスボス除いたら最強の相手が待ち構えていた!なんて誰にも予想できねーよ。 -- 名無しさん (2013-07-29 19:35:26) テオザケル一発で十分だ、の所のゼオンかっけえわ -- 名無しさん (2013-07-29 20:21:55) ゼオンが強すぎたんだよ……
ッゴブッ)※ファウードの回復液を飲む音「ザケル!! ザケルガ!!! ザケル!! ザケルガッ!!! ザケル!! ザケルガ!!! ザケルガ!! テオザケルーー!!!」※計ザケル12発、ザケルガ10発、テオザケル1発「ガッシュ、 セットだ。」余談だが雷句氏の新作「どうぶつの国」にクオウ
バンバン飛んでくる中それを相殺できるのは一発限りのバオウだけとか無理ゲー -- 名無しさん (2014-10-21 01:33:14) テオザケルが無かったからザケルガ -- 名無しさん (2014-12-04 19:19:31) 誤爆。初期はテオザケルが無かったからザケ
ず、同じ竜族の神童のエルザドルですら「ズルい」と言わしめるシロモノ。人間体の状態でもギガノ級の術を易々破るガッシュのザケルガを拳でカチ割る、テオザケルとの爆発に突っ込んでくるなど圧倒的な戦闘能力を誇る。<使用術>●テオブロア口から強力なエネルギーを放つ術。「竜の吐息」と称される。
21-08-31 21:42:32) デモルトがゼオンが戦ったら禁呪発動状態でもリオウ戦みたいにゼオンは強化なしの肉弾戦とザケル・ザケルガ・テオザケルで圧倒しそう。 -- 名無しさん (2021-12-25 11:02:15) ザグルゼム3発のバオウ(強化前)で戦闘不能になる
ずに使えるようになっている。よって発射方向の調整も自力で行える可能性が高い為、現在ではこの術の使い勝手もかなり向上しているものと思われる。・テオザケルザケルの単純強化呪文。貫通力はザケルガに軍配が上がるが、攻撃範囲はこちらが大きく使い勝手はいい。中級術ではあるが習得したのが覚醒後
別範囲攻撃もできる。 ●エクセレス・ファルガ「集中!」の掛け声と共に星をX字に配置し、星から強力なX型の大出力レーザーを放つ。後にガッシュがテオザケルの上位呪文としてこれに似た術を習得しブラゴのディオガ級と相殺している。●オルゴ・ファルゼルク全身に星を纏う肉体強化呪文。強化呪文を
つかり体内に叩き戻されてしまう。更にルーパーがジードに人質に取られた為、一時的にだがガッシュ達を助ける事に。その後、清麿のザケル!ザケルガ!テオザケルー!によって戦闘不能になったロデュウが再びパワーアップして復活した際は慌ててロデュウ側につこうとしたが、ロデュウはゼオンに対して攻
? -- 名無しさん (2018-09-23 12:33:06) 復讐なんて空しいだけだ……ザケル!ザケルガ!ザケル!ザケルガ!ザケル!テオザケル!!バルギルド・ザケルガーー!! -- 名無しさん (2018-09-23 18:49:06) 反則的なゼオンの身体能力と術よ
のスピードこそ速いが、チェリッシュ本人が照準を合わせる必要があるため銃の力量が問われる難しい術。弾の威力はゼオンのランクの上がったザケルガやテオザケルを貫いて攻撃できるほど。これはファウードの力で強化された魔物のギガノ級を余裕で上回る威力ということになる。少なくともリオウより強い
ビレイを消滅させた。初登場時は両手で消滅させていたがパワーアップ後は片手でニューボルツ・マ・グラビレイを、もう片手でガッシュの更に強化されたテオザケルを軽々と消滅させている。●ラージア・ラディス広範囲版ラディス。クリア曰く「ちょっとだけ強い術」だが、広範囲の地形を消滅させる程に強
み込み消し去る。術を消滅させる力はスプリフォなどよりも強く、ブラゴのニューボルツ・マ・グラビレイすら易々と消し去って見せた。最終決戦時では、テオザケルとニューボルツ・マ・グラビレイの同時攻撃すら片方ずつの腕で消し去っていたが、術の威力が上がったのかは不明。ラージア・ラディスラディ