「ツインブレス」を含むwiki一覧 - 1ページ

ランディア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

空してくる。掠った所は星が出てくる。テイルアタック高度を下げ、カービィに近づき尻尾で3回転攻撃する。回転するたび前に詰めて来るので端は危険。ツインブレスファイア(1)画面中央で左右の首が炎のブレスを吐き、2方向に攻撃する。左右端とランディアの真下が安全地帯。これは上下移動が加わる

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グブレスを使用せず、左手を真上にかざし「チェンジパワー!」と叫ぶことで全身にオーラをまとい変身する。『超獣戦隊ライブマン』「ライブマン!」・ツインブレスライブマンが変身に使用する一対のブレスレット型変身アイテム。後年の作品にも度々出てくる、「左右の腕にそれぞれ違うブレスレットを装

アナザーランディア - 星のカービィ 非公式wiki

りも技の出が速い。グライドアタック上空から高速で突進する。分裂後は2体ずつ、計2回体当たりする。また、画面奥に移動して高速で突進することも。ツインブレスファイア中央から2方向に火炎放射を行う。ランディアの真下かにいれば当たらない。ウィンドカッター画面端に止まって風を起こしつつ風の

イエローライオン/大原丈 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意なライオン」と紹介されるなど、丈のアイデンティティとしても役割を果たしている。イエロー!ライオン!!【イエローライオン】SA:赤田昌人丈がツインブレスで変身した姿。モチーフはもちろんライオン。メンバーで唯一胸のマークがフルカラーとなっている(他は白一色)。パワーとスピードに優れ

超獣戦隊ライブマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず、三人を庇い卓二と麻里は死亡してしまった。外敵の存在を知った三人は二年の歳月を経てスーツを強化、友の仇を取るために備えていた。変身時には「ツインブレス」という一対のブレスレットを使用。十字に交差することでワイヤーフレーム状のライブスーツが電送され、胸部に動物のプリントが施される

ルパンコレクション(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴが氷漬けにした相手を転送する能力を持っていることが由来らしく、殺傷力は皆無なので意味が無いということか?モチーフは『超獣戦隊ライブマン』のツインブレス。ライブマンの通信機能付き変身用ブレス。説明文は「超獣」と「“超重”傷」をかけている。小さな泡/Les minuscules b

ドクター・ケンプ/月形剣史 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないで!!350点とはドクター・ケンプ屈辱の成績なのだ。3時50分で思い出したってわけだ。さて、ケンプの実験を見守ろうではないか……めぐみのツインブレスに内蔵されている時計の「3時50分」の表記を見てその身に刻まれた汚点の記憶を取り戻してしまい、全裸になりながら全力疾走し、海へ飛

ギガトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小さいのが新たに生えてくる。この形態では性格が荒っぽくなる。戦闘は主にこの形態で行うことが多く、多少飛行もできる。武器は口から吐く火炎放射「ツインブレス」と踏みつけ。ギガジェットギガドラゴンの尾を機首に見立てた戦闘機形態。ちゃんと車輪も出る。主に長距離移動で使用し、爆撃やミサイル

ブルードルフィン/岬めぐみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は自爆させられてしまうが、めぐみとの交流がわずかな救いになったのは間違いない。ブルー!ドルフィン!!ブルードルフィンSA:蜂須賀祐一めぐみがツインブレスで変身した姿。モチーフはイルカ。得意の弓術や冷静な判断力を駆使して戦い、時にはイルカさながらの水中戦も見せる。【装備・発明品】●

レッドファルコン/天宮勇介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の際によく乗り回している。俺達はな、生きとし生けるものを守る戦士!!レッド!ファルコン!!【レッドファルコン】スーツアクター:新堀和男勇介がツインブレスで変身した姿。モチーフはハヤブサ。名乗りの際は大地を踏みしめながら右側で拳を握り、右腕を上、左腕を前にそれぞれ突き出す。全員で行

ランディア - 星のカービィ 非公式wiki

に移動して高速で突進する攻撃が追加される。クアドラプルグライドアタックEXのみ使用する強化版。分裂後の体当たりが1体ずつ、計4回攻撃になる。ツインブレスファイアステージ中央に止まり2方向に火炎放射を行う。ランディアの真下か画面の両端にいれば当たらない。再合体時には上下移動が加わる

  • 1