「ダークキャリバー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ダークメタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

敵の飛び道具を反射する。攻撃中に短距離だが横へ移動可能で、さらに無敵。SA_Darkmeta_move11_charge.jpeg←ため動作ダークキャリバーB長押し~離す+↑剣を構えながら突進し、突進を命中させ相手がそこにいればその敵を連続攻撃する。ザコ敵の場合、最後の一撃で飛ば

ダークメタナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。反射ができる分、回転斬りそのものの威力はメタナイト版より低い。なお、反射の関係かウインガを付けてもソードやメタナイトと違って上昇はしない。ダークキャリバー (Bタメ↑)上を押しながら離すことで、ボス版メタナイトが使用してきたアッパーキャリバーに変化。ザコにヒットするとボスメタよ

ウィンガ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

き出す剣が小さくなるが、3本になり、それが下に流れていく。エッジスラスト(ダークメタナイトのみ) - 突き出した剣が剣先の方向に流れていく。ダークキャリバー(ダークメタナイトのみ) - 連続攻撃が竜巻のように回転する技になり、敵が範囲から消えても攻撃が続くようになる。また、斬り飛

最後の切りふだ(大乱闘スマッシュブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が赤くなり、翼が四枚に増えている。原作『スターアライズ』の「アッパーキャリバー」に近い。もしくはカラーリング違いで選べるダークメタナイトの「ダークキャリバー」か。◇ピット光の戦車「光の戦車! 行くぞ、フラッシュ、シルバー!!」『新・パルテナ』で借り受けた戦車に乗って画面外へ飛び立

バリッカ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

掲げて真上に落雷を発生させ、それから滑空する。滑空中は近くの敵に雷を放つ。ミラーズウォール(ダークメタナイトのみ) - 真上に落雷を起こす。ダークキャリバー(ダークメタナイトのみ) - 突進の軌道に電気を残すほか、最後に斬り飛ばした敵に電気属性が付き、着弾点に落雷が起こる。ダーク

ブリザ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

ブ(メタナイトのみ) - 着地時、周囲に氷のトゲを出す。シャトルループ(メタナイトのみ) - 切断属性のある氷柱を三方向に飛ばしながら飛ぶ。ダークキャリバー(ダークメタナイトのみ) - 突進の軌道に氷塊を残し、ザコ敵を巻き込んだ場合最後に斬り飛ばした時の敵に氷属性がつき、地面に当

メラーガ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

- 滑空の軌道が直線的になり、壁にぶつかった時には爆発を起こす。ダークスパイラル(ダークメタナイトのみ) - 飛び上がる時に爆発を起こす。ダークキャリバー(ダークメタナイトのみ) - 突進時の軌道に炎を残しながら突進する。また、最後に斬り飛ばした敵に炎属性が付く上、斬りとばす時

スプラ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

ぶ。シャトルループ(メタナイトのみ) - 進行方向に水の玉を飛ばす。メタコンドルダイブ(メタナイトのみ) - 着地時に周囲に水の玉を飛ばす。ダークキャリバー(ダークメタナイトのみ) - 突進の軌道から水が噴き出す。また、斬りとばした敵に水属性が付き、斬りとばす時に水の玉を飛ばす。

  • 1