「セクトニアフラワード」を含むwiki一覧 - 1ページ

クィン・セクトニア - 星のカービィ 非公式wiki

ない。最終形態(通常戦)[]TDX-boss07c.jpgクィン・セクトニア 最終形態ワールドツリーに寄生した彼女と対決する。ダメージは花(セクトニアフラワード)に攻撃をすれば与えられる。一定ダメージを与えるたびに画面の奥へと引き寄せられていき、次第にセクトニアの本体に近づいてい

セクトニア ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

みに英語名が他のソウル系統の「XX Soul」と異なり、「Soul of Sectonia」と表記されている。使用技[]第1形態第1形態[]セクトニアフラワード見た目は色以外通常版と同じだが、攻撃パターンが全く違う。また2回目の場所移動後から花が4つになり(通常版は最終地点到達後

クィン・セクトニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て、アクションと音と声に体感していただければと思います。とコメントしている。セクトニアはこちらの直接攻撃が届かないため、彼女の末端である花「セクトニアフラワード」にダメージを与えて戦う事となる。花はブレードや砲台といった武器に変化してカービィを攻撃する。攻撃前にはセクトニアが指示

○○ソウル(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

広範囲を覆ってくることも。『デラックス』では端っこから2本並んで反対側に撃つので、マホロアの真上や真下が安置。セクトニア・・・最大4体になるセクトニアフラワードが陣形を組んでそれぞれ放つものと、セクトニアフラワードと本体がより巨大なものを放つものがある。ソウル第二形態では魔法陣か

星のカービィ キャラクター大図鑑 - 星のカービィ 非公式wiki

いる。なお、パラ マターについては、パラ イエロー、パラ ブルー、パラ レッドを個別掲載し、補足で総称がパラ マターである旨を記載している)セクトニアフラワードロボボアーマー (カービィの紹介ページでスペシャル能力の一環として紹介)「カービィの3Dチャレンジ」に登場する色違いのマ

  • 1