「スペースコロナモード」を含むwiki一覧 - 1ページ

ウルトラマンコスモス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モード。・ルナファイナルまさかのラスボス浄化をやってのけた技。カオスヘッダーの集合体・カオスダークネスを、カオスヘッダー0へと変化させた。●スペースコロナモード劇場版2作目で初登場。コスモスが宇宙で活動する時の形態。コロナモードとは違って左右対称でカラーリングは銀色と青紫。コスモ

ULTRA REPLICA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボタン操作でコロナモード、エクリプスモード、ミラクルナモードへのタイプチェンジ遊びが可能。更にミラクルナモードの状態からボタンを長押しするとスペースコロナモード*2、フューチャーモード、そしてウルトラマンレジェンドの変身音が流れる仕様に。効果音も多数収録されており、輝石の光る音や

フューチャーモード(ウルトラマンコスモス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無かった(レジェンドからの分離時もルナモード)。希望のモードェ……。ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀それから時は流れて2020年、スペースコロナモードからチェンジする形で17年ぶりに映像作品に登場。そのままルーゴサイトに挑むも、ジャスティスのダグリューム光線と共に放った

濱田龍臣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウルトラマンZ』には、ガイと因縁の深いジャグラーが登場していた為余計このネタが加速した*15 ジャスティスはともかく、コスモスはサプライズでスペースコロナモードでの登場となったため。彼のみならず視聴者の大半も驚いたため、無理もない。*16 この「ジャスジャスする」はおそらくとある

ウルトラマンゼロ ビヨンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と「ニュージェネレーションカプセルβ」をスキャンし、ネオ・フュージョンライズを果たした姿。メインカラーは銀をベースに青紫のライン一色と、かのスペースコロナモードやウルトラマンレジェンドを思わせるカラーリング。赤と青と銀を基調とするド派手カラーだった通常ゼロに対してかなり落ち着いた

メタルクラスタホッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってしまった。なお、似たような風評被害としては『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』でサプライズ登場を果たしたウルトラマンコスモス スペースコロナモードが挙げられる。「絆の力で制御する」というシチュエーションは、仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツに近い部分がある。映

ウルトラマンビクトリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分は紅く発光している。配色変更によってシルバーが非常に目立ち、通常のビクトリーとはかなり印象が異なる。一番イメージに近いのはミラクルタイプ、スペースコロナモードあたりか。シェパードンセイバーも使用可能で、ジュダ・スペクターとの戦いではナイトティンバーとの二刀流を披露している。奏で

コロナモード(ウルトラマンコスモス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

離す。最大パワーで放つとルナ以上の威力を発揮する。ある一件以降は使われていない。他多数。ルナ同様、コロナだけでもかなりの技数である。☆関連◎スペースコロナモード劇場作品第2弾『BLUE PLANE』にて初めて見せた、コスモスの新たな姿にして宇宙戦闘用モード。頭部の形は同じだが模様

パラスタン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンは砂漠化した死の星となっていた上にパラスタンは死亡していた。その後ムサシはジュランを荒らしていた犯人であるスコーピスに襲われるものの、[[スペースコロナモード>スペースコロナモード(ウルトラマンコスモス)]]となって駆けつけたコスモスの活躍で難を逃れたのだった。だがこの砂漠化し

ウルトラマンの必殺光線 - ウルトラマン Wiki

ラクルタイプアグルブレード、アグルセイバー/ ウルトラマンガイア V2 ウルトラマンアグル V2オーバーループ光線/ ウルトラマンコスモス スペースコロナモードスパークレジェンド/ ウルトラマンレジェンドアローレイ・シュトローム/ ウルトラマンネクサス ジュネッスブルーオーバーア

亡霊魔導士 レイバトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かあったのか -- 名無しさん (2020-11-30 20:52:01) 一部の人にはパワードの掛け声やパイロット版の技使うネオス達やスペースコロナモードよりもインパクトがあったレイバトスさんのお姿 -- 名無しさん (2020-11-30 21:12:26) 「やれ」

タイプチェンジ(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。モードごとどころか映画ごとに変わる。最終回では[[ミラクルナ>ミラクルナモード(ウルトラマンコスモス)]]に、映画では[[スペースコロナ>スペースコロナモード(ウルトラマンコスモス)]](宇宙戦仕様のコロナ)や希望の形態・[[フューチャー>フューチャーモード(ウルトラマンコスモ

ウルトラマンコスモス2_THE_BLUE_PLANET - ウルトラマン Wiki

スモードになったコスモスには全く敵わなかった。劇中では惑星ジュランのパラスタンを倒し、ジュランを死の星に変えてしまった。一体目がジュランにてスペースコロナモードのコスモスと戦い、オーバーループ光線に倒れる。二体目はK2電波を探知して地球に飛来し、サイパンでチームSEAやレイジャS

  • 1