「ストライクレーザークロー」を含むwiki一覧 - 1ページ

ライガーゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上とも言われるコスト高を招き、量産性の悪化を手伝っている。【ライガーゼロ(素体)】番号 RZ-041分類 ライオン型乗員 1名《固定武装》◆ストライクレーザークロー×4(共通のため下記では省略)◆レーザーサーベル(〃)CASを何も装備していない状態で緊急時くらいしか使われない。帝

ライガーゼロ イクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス◆スペック番号 EZ-054所属 ガイロス・ネオゼネバス帝国全長 24m全高 9.8m重量 115t最高速度 315.0km/h◆武装素体ストライクレーザークロー×4レーザーファング共通装備AZ208mm二連装ショックイクスユニット◆エレクトロンドライバー兼スタンブレード×2◆

レオブレイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リック共和国分類 ライオン型 全長 11.33m 全高 4.5m 重量 18.0t 最高速度 220.0km/h 《装備》ザンブレード(尾)ストライクレーザークロー(爪)×4バイトファング(牙)イオンブースター(背部コクピット後部)小型Eシールド(たてがみ)《必殺技》ザンクラッシ

ZOIDS VS.シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度で撃っているのか分かりにくい。気付けば地面や空に撃ってる事もしばしば。通常の荷電粒子砲は建造物を貫通するが、収束荷電粒子砲は貫通しない。◆ストライクレーザークローライガー系、ウルフ系が主に使用。HPが少ないにも関わらず敵の懐に飛び込まなくてはならない。一発逆転狙い。◆その他極太

ライトニングサイクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

類:チーター型全長:18.4m全高:8.8m重量:65.0t最高速度:325km/h装備パルスレーザーライフル×2レーザーキラーファング×2ストライクレーザークロー×42連バルカン砲ブースターパックウイングスタビライザー×2バーティカルスタビライザー×2ガイロス帝国が開発したチー

ムラサメライガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者 ルージ・ファミロン武装ムラサメブレード(かつては斬命剣)ソードキャノンクラッシュバイトカウルブレード×11テイルブレード×23連キャノンストライクレーザークロー×4パイルバンカー×2概要青を基調としたライオン型のゾイドでミロード村の近海で発掘された。何故かルージ以外には扱えな

ライガーゼロ(ビット・クラウド機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。射撃武器は腹部のショックカノンと頭部の小型バルカンのみ。尻尾のエネルギーバルカン*3や飛行機能などは活かされていなかった。実質的な武装はストライクレーザークローだけで、装甲に至ってはゼロよりも脆いが、地上最速を誇るライトニングサイクスと同等かそれ以上のスピードを誇る。スピード

シャドーフォックス(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分類:キツネ型全長:17.3m全高:8.0m重量:52.0t最高速度:290.0km/h乗員人数:1名武装・装備:エレクトロンバイトファングストライクレーザークロー×43Dレーダー&マルチイヤーセンサー×2AZ30mm徹甲レーザーバルカン×1マルチウエポンラックショルダーウエポン

デススティンガー - なんでもある Wiki

生』2001年6月号。作中の活躍『ゾイドバトラー雷牙』においては修羅兄弟が使用。デスサラマンダーとともにバーニングライガーゼロと交戦するが、ストライクレーザークローによって切り落とされた右腕部がそのまま頭頂部に突き刺さり沈黙。デスサラマンダーの撃破時に再び現れるが、ライガーゼロパ

ゾイドワイルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズとだいぶ変えてきてるよねぇ。 -- 名無しさん (2018-12-01 19:43:32) 実にコロコロ的センス溢れるジュニア向け直球ストライクレーザークロー -- 名無しさん (2018-12-01 19:56:58) ずっとアラシの前髪がピカチュウのしっぽに見えてし

デススティンガー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出来ず荷電粒子砲を破壊され、ハンナが打ち込んだシャドーキーにより破損部位を歪に再生された異形の姿と化し更なる暴走を果たすも、結局戦況は覆せずストライクレーザークローの一閃を受け爆散した。なお、キルシェは無事に救助されたが、後日談の『機獣新世紀ゾイド EX』では上記の一件が原因で責

ケーニッヒウルフ(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2016-02-19 12:44:53) 4つ↑、隠密に加え偵察、支援とコマンドウルフの特徴持っているしな。しかも格闘戦ならストライクレーザークローがあるから雑魚なら余裕で倒せる。 -- 名無しさん (2016-07-13 08:22:59) HMMはよ、もち

コマンドウルフ(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストームのリーダーであるマスクマンの愛機。現在の装備はアタックユニットだが、リーダー就任前は火気を装備せず前衛で格闘戦主体だった。そのためかストライクレーザークローを装備している。物語中盤でレオストライカーとのユニゾン機能を獲得、コマンドストライカーとなりパワーアップを果たす。ま

バーサークフューラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティラノサウルス型全長:22.7m全高:12.3m重量:127.0t最高速度:340.0km/h武装・装備素体荷電粒子砲エレクトロンファングストライクレーザークロー×2(前脚)ストライククロー×2(後脚)ストライクスマッシュテイル荷電粒子ジェネレーター×3(尾部)バーニアスラスタ

ダークスパイナー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スピノサウルス型全長:22.3m全高:16.6m重量:118.0t最高速度:240.0km/h乗員人数:1名装備:エレクトロンファング   ストライクレーザークロー×2(前脚)   ストライククロー×2(後脚)   ジャミングブレード   AZ144mmマシンガン×2   胸部2

ライガーゼロフェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザーズ』におけるRD仕様は、ライガーゼロはノーマルカラーで、フェニックスはと呼ばれ赤い色をしている。また、フューザーズではライガーゼロは爪(ストライクレーザークロー)から波動を飛ばす遠距離攻撃ができる。[バトルストーリーでの活躍]かつて暗黒大陸での閃光師団が鉄竜騎兵団との戦いでヴ

ライガーゼロ シュナイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下CAS)対応装備の一つ。◆スペック所属 ヘリック共和国全長 24.1m全高 10.1m重量 135t最高速度 310km/h《武装》◆素体ストライクレーザークロー×4レーザーファング◆CAS使用時共通装備AZ208mm二連装ショックカノン◆シュナイダーユニットラッシングレーザー

チームにゃんにゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

24 20:56:43) ストライクにゃんにゃんクロー。 -- 名無しさん (2015-05-04 23:06:36) アニメ史におけるストライクレーザークローで沈黙したチーム -- 名無しさん (2016-01-21 15:09:03) 良い意味でこの作品のノリを真っ先

  • 1