オーダイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
:83素早さ:78合計:530努力値:攻撃+2、防御+1ワニノコがLV18でアリゲイツに進化。アリゲイツがLV30でオーダイルに進化。■概要ジョウト御三家の水タイプであるワニノコの最終進化形。水色の体色と赤色のトサカや背鰭を持つ、ワニのようなポケモン。非常に凶暴な気性を待ち、強靭
:83素早さ:78合計:530努力値:攻撃+2、防御+1ワニノコがLV18でアリゲイツに進化。アリゲイツがLV30でオーダイルに進化。■概要ジョウト御三家の水タイプであるワニノコの最終進化形。水色の体色と赤色のトサカや背鰭を持つ、ワニのようなポケモン。非常に凶暴な気性を待ち、強靭
防:85素早さ:100合計:534努力値:特攻+3ヒノアラシがLV14でマグマラシに進化。マグマラシがLV36でバクフーンに進化する。■概要ジョウト御三家の炎タイプであるヒノアラシの最終進化形。炎タイプ御三家ではエースバーンが登場するまで長い間唯一進化しても単タイプのまま。首もと
gタイプ:くさ■チコリータ全国図鑑No.152分類:はっぱポケモン英語名:Chikorita高さ:0.9m重さ:6.4kgタイプ:くさ■概要ジョウト御三家の一匹、チコリータの最終進化形。チコリータがレベル16でベイリーフに、ベイリーフがレベル32でメガニウムに進化する。首もとにピ
おこの方法で送ったポケモンは隠れ特性持ち・モンスターボール入りで固定されるのでオシャボ勢や型バレを恐れる人は注意。PDW限定だった隠れ特性のジョウト御三家やオオタチ、ハリーセンも再入手可能となり、フリー専用だが三聖獣の隠れ特性も初解禁された。更に2018年1月26日からはクリスタ
いて200匹のポケモンを捕まえると、ジョウト地方の御三家のうちの1匹をくれる。『ORAS』ではエピソードデルタの途中でミシロでヒガナに会うとジョウト御三家のうちの1匹、エピソードデルタ終了後にイッシュ御三家のうちの1匹、エピソードデルタクリア後に2度目の殿堂入りをするとシンオウ御
に届けるはずだったが、ゴールドが一々ワカバタウンへ帰るのを面倒臭がったためオーキド博士が代わりに届けてくれた。◇ヒノアラシクリスのポケモン。ジョウト御三家の中で唯一進化しなかった。ひのこ、でんこうせっかなどを使う。物語が続いていた場合、ベイリーフと交換され、再会の日までゴールドの
くなり、研究所に侵入してきたロケット団をジョーイと勘違いし、ワニノコを盗まれそうになっている。外伝『ライコウ 雷の伝説』ではOPでケンタ達にジョウト御三家を渡しており、その後はナレーションとして登場する。ポケットモンスターSPECIAL第3章から登場。たんぱんこぞうのゴロウを助手
ジカル交換でヒトカゲが流れてくるランクバトルのシリーズ1には参戦できないので注意。■対戦でのリザードン特攻と素早さに秀でる。この種族値、実はジョウト御三家バクフーンと全く同じ。初代ではほのおタイプに当時最強を誇った「ふぶき」等こおり技の耐性がなかった。とにかく需要の高い「ふぶき」