「ジャンライン」を含むwiki一覧 - 1ページ

ジャンライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/08/10 Thu 14:52:11NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧公式「Xbox360に本格通信麻雀ゲーム登場!」概要『ジャンライン』とは、2008年9月25日に発売されたXbox360用ソフト。開発元・発売元共にレコム。さて、本作は麻雀ゲーム。BGMや格好良

七英雄(KOTY) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:約 4 分で読めます▽タグ一覧……七英雄の伝説……数多くのゲーマーを絶望させ市場を荒らし、その後いずこかへ消えた……ジャイロ、奈落OOK、ジャンラインヌギャー、ドギャークローザーいつの日か、彼らは戻ってきて再び世界を荒らすのだという……概要クソゲーオブザイヤーにおいて2008年

クソゲーオブザイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トが来るまでは保留」とされる。パッチでの不具合修正となれば改善される事が殆どだが極稀にパッチを当てた結果悪化するパターンも存在する。後述の『ジャンライン』『アジノコ』『MVT』がその最たる例である。修羅の国では亜種としてギガパッチが存在し、文字通り容量の単位がギガバイト並になって

年末の魔物(KOTY) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大賞と携帯機部門の13年大賞、乙女ゲー部門の07、08年大賞は年末発売で、特に据え置き機部門08年はメジャーWii パーフェクトクローザーとジャンライン修正パッチが魔物同士の激戦を繰り広げ伝説になった。KOTYエロゲー板からの出馬では魔法少女アイ参も年末発売だが、こちらは他の大賞

サービス終了 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数表示、揃ってないのにロン、手牌が増えたり消えたりする、そして亜空カン …など例を挙げるとキリがない。その有様から、ユーザーからは[[令和のジャンライン>ジャンライン]]と呼ばれることになった。またUI等がこれ以前に配信されていた「雀魂」という麻雀ゲームの丸パクリであるなどバグ以

バグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のものを鑑賞して楽しむことを目的としている。余談パッチを当てた結果フリーズ頻度増加、ゲームスピードの低下、表示&操作バグなど問題点が増えた「ジャンライン」再起動する度にユニットが全消滅する*1最悪のバグが混入した「アジト×タツノコレジェンズ」などのようにパッチでより酷い事になった

XBOX360のゲームタイトル一覧 - Gamerbook Wiki

9月11日 ダブルクラッチ(スパイク、7,140円)9月18日 アンリアルトーナメント3(エレクトロニックアーツ、7,140円)9月25日 ジャンライン(レコム、3,990円)10月2日 雷電IV(モス、7,140円)10月9日 ギターヒーロー エアロスミス(アクティビジョン、6

クソゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

価されているが、それ以外は酷評されファミ通のクロスレビューで13点を叩き出した。後にプロデューサーが釈明したが、開発元はそれに反論している。ジャンライン(Xbox360/レコム/2008年9月25日)麻雀素人のスタッフにより*17、越えてはならない一線(ライン)をあっさり踏み越え

四八(仮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートに皮肉られている*4。それだけでなく以後ノミネート作の基準が跳ね上がる現象、ヨンパチショックを引き起こした。その結果、『ダメジャー』や『ジャンライン』、『バグ姫』、『スベリオン』等の新時代を担うクソゲーが発掘されるに至る。とはいえヨンパチを超えるクソゲーは当分の間現れないだろ

神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まった。クソゲーには良BGMが多いと言われるが、これはBGMも微妙。フリーズもちらほら。これだけの問題点を抱えながらも次点止まり。まあ大賞やジャンラインはレベルが違ったので仕方が無い。余談KOTYの大賞は逃したとはいえ、酷いクソゲーであることに変わりはない。あまりのクソさに同メー

亜空間アタック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/09(月) 20:30:33更新日:2023/08/07 Mon 16:23:50NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「おれは敵の攻撃をかわしたと思ったが、違ったらしい」もしかして→フーパ「亜空間アタック」とは、物理的にあり得ない攻撃を受けたり

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイルになってしまった。番外編2:金策を行う必要がない例・姫雀鬼課金要素も用意してたのだが最初からサ終が決まっていたのでカンスト済み。令和のジャンラインは太っ腹だぜ!まともに麻雀出来る確率が半々くらいなのが欠点だけどな!アニヲタWikiの Wiki籠もりとの 勝負に 勝った! ▼

ダウンロードコンテンツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2011/06/13(月) 06:34:43更新日:2023/10/30 Mon 13:44:26NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ダウンロードコンテンツ(以下DLC)とはインターネットを利用し配信される追加データ、コンテンツのこと。昨今のゲームソフトで

中間管理録トネガワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/04/18 Mon 16:23:00更新日:2024/01/22 Mon 13:43:32NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧週刊で頑張っているカイジくんの労をねぎらってこの利根川がスピンオフをしようというのだ……ククク‥‥面白かろう‥‥?『中間管

パッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以上。だが、それでも10万本以上(うち半月で約7万本)の売り上げを見せた別の意味でも伝説的なゲーム。ある意味割れ厨と信者の凄さが解るゲーム。ジャンラインパッチを当てることによって更なるクソゲーへと進化した。その凄まじさは『四八(仮)』が出た後のクソゲーオブザイヤーを『メジャーwi

MAJOR(メジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていないことで有名。ほとんどの作品にクソゲーの烙印が押されている。特に『メジャーwii パーフェクトクローザー』はその中でも飛び抜けており、ジャンラインとの激闘の末“2008年度クソゲーオブザイヤー”の座を手に入れた。その壮絶さは野球を少しでも知っている人間なら、「センター前キャ

よりしろ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/16(水) 23:20:53更新日:2023/10/30 Mon 12:36:39NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧2003年10月10日に発売したゲームブランド・ハチミツのデビュー作ジャンルは育成和風SLG対応機種Windows98/Me/

プレイステーション3のゲームタイトル一覧 - Gamerbook Wiki

・コンピュータエンタテインメント、4,980円)7月30日 ザ・キング・オブ・ファイターズXII(SNKプレイモア、7,140円)8月6日 ジャンラインR(レコム、3,990円)8月6日 Red Faction: Guerrilla(スパイク、7,140円)8月6日 F.E.A.

  • 1