「ザ・パワーバトル」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロックマン・ザ・パワーバトル - ゲーム情報ウィキ

『ロックマン・ザ・パワーバトル』は1995年に稼動したアーケードゲームである。目次1 概要2 プレイヤー一覧3 対戦相手一覧3.1 ロックマン1~23.1.1 基本パート3.1.2 最終パート3.2 ロックマン3~63.2.1 基本パート3.2.2 最終パート3.3 ロックマン7

ロックマン パワーバトルファイターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カプコンより発売された横スクロールアクションゲーム。95'96'に稼働していたロックマンシリーズ唯一のアーケードシリーズ*1、「ロックマン ザ・パワーバトル」「ロックマン2 ザ・パワーファイターズ」の二作品をまとめてPS2に完全移植し、追加要素も含めたもの。以下は両作品について記

アルバート・W・ワイリー - ゲーム情報ウィキ

・パラダイス~(FC)ロックマンズサッカー(SFC)ロックマンバトル&チェイス(PS)スーパーアドベンチャーロックマン (PS)ロックマン~ザ・パワーバトル~(アーケードゲーム)ロックマン2~ザ・パワーファイターズ~(アーケードゲーム)ロックマン バトル&ファイターズ(ネオジオポ

アーマー・アルマージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ならセミチャージ以上、VAVAならキャノン系の一部の技で動作を中断させられる。ジグザグパターンの軌道はアーケードで稼働していた「ロックマン・ザ・パワーバトル」のウッドマンの物と全く一緒だったりする。また、彼自身はウッドマン同様に防御に特化した性能にもなっているので、もしかしたら、

CPシステム - カプコン Wiki

: Zenkoku-ban1995年06月パン!3 -怪盗たちの華麗な午後Pang! 3開発・販売: ミッチェル1995年10月ロックマン・ザ・パワーバトルMega Man: The Power Battle※その他、1994年にカプコン、トーゴ、シグマのトリプルネームで発売され

ロックマンシリーズ - ゲーム情報ウィキ

グシールドダッシュエアダッシュギガタックル必殺技(2のみ)ロックアッパーブルースストライククレッセントキックジャイアントナックルロックマン・ザ・パワーバトル(アーケードゲーム)ロックマン2・ザ・パワーファイターズ・(アーケードゲーム)ロックマン・バトル&ファイターズ(ネオジオポケ

DRN.000 ブルース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器はロックバスターになる。動いている間は防御できないわ、撃つ度に硬直するわで、遅く入手する割には使い勝手は微妙というのは内緒。ロックマン ザ・パワーバトルおよびロックマン2 ザ・パワーファイターズショットは画面に2連射可能で、ショットスピードが速い。更に素早いダッシュが出来るな

ゲーム機最後のソフト一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「チューチューロケット」で復帰した。1990年10月6日1996年12月13日ネオジオポケットロックマン バトル&ファイターズ『ロックマン・ザ・パワーバトル』のネオジオポケット移植版。1998年10月28日2000年7月6日ネオジオポケットカラー (カラー専用ソフト)SNK VS

トーマス・ライト_(ロックマンシリーズ) - ゲーム情報ウィキ

・パラダイス~(FC)ロックマンズサッカー(SFC)ロックマンバトル&チェイス(PS)スーパーアドベンチャーロックマン (PS)ロックマン~ザ・パワーバトル~(アーケードゲーム)ロックマン2~ザ・パワーファイターズ~(アーケードゲーム)ロックマン バトル&ファイターズ(ネオジオポ

  • 1