「ザグルゼム」を含むwiki一覧 - 1ページ

バオウ・ザケルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オウならディオガ級以上とも渡りあえる。アースが『魔界の脅威』と発言するように何らかの秘密がある術。◇強化バオウ電撃の力を蓄積させる第7の術『ザグルゼム』+バオウ・ザケルガザグルゼムを当てた部位に当てることによって強化されるバオウはより巨大に、フォルムもより強大なものに変わっていく

デモルト&ローベルト・ヴァイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ままならない。しかも知能も強化されるのか普通に喋るようになり*4、キャンチョメの「ディカポルク」も比較的短時間で見抜いてしまう。ガッシュの「ザグルゼム」も、一度受けただけでその大まかな特性を把握して全力で回避するなど、ある程度頭も回るようになる。オマケに術抜きでも自在に飛翔したり

ゼオン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウのギガノ・ファノンを容易く破り、全く威力を落とさず背後のリオウも同時に貫く威力と貫通力を誇る。大幅に強化されたラシルドでも単体では防げず、ザグルゼムの強化が必要。ちなみに初使用時のみ覚醒前のガッシュのザケルガのような細い電撃を放っている。●テオザケル強化版ザケル。より強力で広範

リオウ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァノン鈍重そうな外見の獣の形をしたエネルギー攻撃を放つ。●グルガ・ドルファノン貫通力の高いドリルを模した高威力のエネルギー攻撃。ラシルドではザグルゼム2発当てなければ防げなかったあたり、ギガノ級以上の威力である事がうかがえる。●アーガス・ファノン地中から巨大な顎が現れ、リオウを飲

ガッシュ・ベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盾に当たった敵の術を電撃のオマケ付きで反射する。ただし肝心の盾としての強度は弱めであるため、敵が強くなる中盤からあまり通用しなくなっていく。ザグルゼムによる強化を行う事で強い術でも跳ね返せるようになる。フォルムも強化ごとにより堅牢なものになってゆく。ガッシュがバオウの力に目覚めて

ガッシュ・ベルと高嶺清麿 - 金色のガッシュ Wiki

た。ゼオンも使える。ラシルド目前の地面から、巨大な長方形の雷の盾を出現させる術。盾は敵の術に電撃を付与してはね返す。盾の強度は若干弱めだが、ザグルゼムを当てて強化する事でギガノ級の術を跳ね返すことも出来る。また大きさを生かして目眩ましに使われることもある。リオウ戦後のガッシュの強

ジケルド(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

光球がしぼみ対象を磁石化する。つまり攻撃呪文ではなく、相手を強力な磁石にする術である。「周りに金属がある」という条件さえ満たせばその特性上、ザグルゼムのようにヒットさせる必要はなく基本的に回避不能。撃てばまず完封、悪くても行動不能に追い込める非常に強力な術である。…だがそんな事ど

クリア・ノート(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

囲を消滅させ、消滅波は軽く放ったものでもシン級の術でなければ満足に凌げない程の威力。ガッシュ達の最大術を破った余波でさえ、大幅に強化され更にザグルゼム2発分の補強を施したラシルドを軽く砕いた(清麿の見立てではザグルゼム3発分で凌げた)全身が消滅エネルギーそのものであり、額のコアを

アース(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギャップが怖かった -- 名無しさん (2021-12-06 02:32:41)#comment*1 原作では清麿はコーラルQとの戦いでザグルゼムの応用を会得していたため意図的に連鎖を狙っていたのに対し、アニメ版ではまだ知らないためザグルゼムの性質に勘づいたアースがあえて連鎖

キース(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シュと互角に渡り合っている。決して本人のホラではない事は明らか。だがバカ。どうしようもなくバカ。とはいえ、キャンチョメのコポルクやガッシュのザグルゼムの効果をひととおり見抜く、圧倒されながらも敵を一網打尽にするポジションに導くなど、戦闘面では頭の方もかなりキレる姿が見られる。だが

高嶺清麿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分かるが、苦戦こそ目立つものの実はそこら辺はどちらかというと清麿というよりガッシュの呪文の火力不足が長期間続いたのが原因である(石板編以降はザグルゼムの応用およびガッシュの攻撃を見極める能力で食らいついていた)。そんなハンデを戦略や地の利、或いは仲間たちとの連携で覆し続ける彼のパ

ゼオンとデュフォー - 金色のガッシュ Wiki

状に放つ電撃のようだ。ラウザルク身体能力を一時的に強化する術。本編に出てくることはないが、雷句の公式発言によりゼオンも使えると明記している。ザグルゼム衝突した場所に電気を蓄積させる電気球を出す術。蓄積された電気と衝突した電撃系の術は強化される他、蓄積された電気へと連鎖誘導をする。

シン・クリア・セウノウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つことも出来る。威力が拡散されているであろう全方位掃射でもブラゴのシン・バベルガ・グラビドンで漸く防げ、ガッシュの強化されたラシルドでも更にザグルゼム3発分の強化が必要なレベルの超威力。肉体の強度も規格外で、弱点とされる核に全エネルギーを牙に集中させたバオウ・ザケルガ&同じく一点

金色のガッシュ!! - 金色のガッシュ Wiki

)を求めて…湧きあがれふたりの闘志―11月14日82わがままパティ 惜別のスオウ・ギアクル!!―11月21日83熱き思いよとどけ! 第7の術ザグルゼム―11月28日84凶獣デモルト最終決戦!!―12月5日85迷えるシェリー断ち切れぬ絆!―12月12日86逆襲のゾフィス 友情の最終

ファウード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/20 Fri 23:02:11更新日:2023/08/08 Tue 17:08:51NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ファウードとは、金色のガッシュ!!に登場する巨大な建造物。同時に、千年前の魔物編終了後の長編「ファウード編」の舞台である。こ

コーラルQ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を甘く見てもらっては困る。かなりの速さで動かせ攻撃にも転用できるし、その防御性能は全て重ねればバオウ・ザケルガすら防げるピヨ。しかしまさか、ザグルゼムにあんな効果があるとは……。魔界に帰ってからは、私はトラック型の変形を遂げ土木工事に勤しんでいるピヨ。そうそうパピヲタ諸君、私はア

レオパルドン・パピプリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の呪文。岩をも溶かす強力な酸性の液体を吐く。レインに命中させた際には彼を絶叫させたほど。ファウード編での再登場時に習得していた。ガッシュにはザグルゼムで強化したザケルガで相殺させられた。・ニュレイドつるつる滑って立てなくする液体を吐く。ファウード編での再登場時に習得していた。本編

  • 1