コブラ部隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
仕様の迷彩服を装備しているだがスタミナの消耗が激しく、跳び回るうちにスタミナが勝手に半分まで減る。ステルス状態でも体温までは擬装できないためサーマルゴーグルがあれば発見できる。また、スタミナが半分を切るとステルス効果が切れる。スタミナが減ると食事をして回復を試みるが、スネーク以上
仕様の迷彩服を装備しているだがスタミナの消耗が激しく、跳び回るうちにスタミナが勝手に半分まで減る。ステルス状態でも体温までは擬装できないためサーマルゴーグルがあれば発見できる。また、スタミナが半分を切るとステルス効果が切れる。スタミナが減ると食事をして回復を試みるが、スネーク以上
からない場合は、オウムをどこかに投げてください。 その後、指向性マイクを使用すると、彼のオウムに大声で叱るエンドが聞こえます。 7 サーマルゴーグルを使う。 少しでも白っぽいと感じたら、双眼鏡で確認すること。 見つかる可能性あり! 8 クロコダイルキャップのイタズラ
はなく設計者のシギントがデザインにこだわり過ぎたため。始末書を書かされるこっちの身にもなってほしいもんだ。○赤外線ゴーグル熱分布式暗視装置。サーマルゴーグルとも呼ぶ。熱源を感知するので、敵だけでなくトラップも見やすくなる。逆に地形は見づらくなるため注意。また、炎等を見るとしばらく
は出来ないが、投げた時の音で敵の注意をそらすことは出来る。一応敵にも当てられるが、特に効果は無い。◇装備品○赤外線ゴーグル熱分布式暗視装置。サーマルゴーグルとも呼ぶ。温度を感知するので暗所でも敵の位置がハッキリと見えるようになる。また、ステルス迷彩を施された敵のクレイモア地雷も目
るまでアラートが解除されない。ステージ内にあるアイテムを有効活用すれば活路を見いだせる。忍者雷電を除く全キャラ共通でPSG1、PSG1-T、サーマルゴーグル、暗視ゴーグル、ペンタゼミンをステージ中で入手できる。○内容ステージ構成は全キャラ共通。キャラによってはステージ中に機雷があ
ンバーのメンバー。夜間戦闘とサイレントキルのプロで、文楽人形2体を操って攻撃する。こちらがNVGを付けているとスタングレネードで視界を奪い、サーマルゴーグルを付けていると文楽人形と見分けが付かなくなる。ちなみにNVGを持っていないと顔が拝めないので先に入手しておこう。●パイロ・バ
のスペシャルアイテム解禁に関わるドッグタグはこれでなければ入手できない。ホールドアップさせずにその敵から入手したかを確認する方法は3つ。1.サーマルゴーグルを使う、奪っていなければ首元にタグが付いている。2.双眼鏡等の主観索敵装備を使用、奪っている場合はそいつが持っているタグの名