「サウンドウォリアー」を含むwiki一覧 - 1ページ

音響戦士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6 mon 00:09:00更新日:2024/01/12 Fri 10:57:39NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧音響戦士サウンドウォリアーとは遊戯王OCGに存在するテーマの一つ。概要音響の名の通り、ベースやドラムなど、バンドなどでよく使う楽器がモチーフのモンス

ジャンクドッペル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イブラリアンとフォーミュラ・シンクロンの効果により,デッキから合計2枚ドロー!」「そして魔法カードワン・フォー・ワンを発動!手札から音響戦士サウンドウォリアーベーシスを墓地に送り、デッキから2体目のベーシスを特殊召喚!」/ギュイイイィィィィン\「墓地にいるベーシスの効果発動!場

風属性(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《ダイガスタ・スフィアード》を使い、同胞に自爆特攻を強いる少々残酷でトリッキーな戦術も有名。+ その他OCGオリジナルテーマ-●「音響戦士(サウンドウォリアー)」楽器をモチーフとした風属性・機械族統一テーマ。シンクロ召喚などの様々な召喚法をアシストするのが得意であり、デッキ構築次

幻獣機(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

することによって急にソリティア力が増す。カラクリ小町弐弐四やカラクリ兵弐三六を多少指しておくと、無零召喚後も展開しやすくなるだろう。音響戦士サウンドウォリアー前述の通り、種族・属性が合致しているカテゴリー。ピアーノやベーシスを、ギータスやサイザスでくるくるできる様に回せるとシンク

ワールド・プレミアカード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

我慢しよう。若しくは相手エンド時にリビデで並べるか。 また手札を切る事でレベル10地属性機械のサーチも可能。SECE-JP088 《音響戦士サウンドウォリアーギータス》 STORM OF RAGNAROK以降音沙汰が無く長い間忘れてたかと思われていた音響戦士にまさかの新規カードが

  • 1