「サイバネット・マイニング」を含むwiki一覧 - 1ページ

イビルツイン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ありそうでなかったライブツインのサーチ。某炎舞や某召喚陣の様に、発動時効果処理として任意のライブツインモンスターをサーチしてくれる。後述のサイバネット・マイニングと比較すると、こちらは永続魔法故に発動の瞬間に破壊されると不発となるがノーコストで使用できるのが強み。また、サイバー

サラマングレイト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

K。ただしダメージステップ中には発動できないため、戦闘破壊やオブ・ファイアによる破壊には対応しない。手札を1枚捨ててサイバース族をサーチするサイバネット・マイニング(場合によっては火霊媒師ヒータでも良い)とはコンボが成立する。なんらかのサラマングレイトを捨ててこのカードをサーチし

遊戯王マスターデュエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ヒートソウル》*15もようやく登場。他にもサイバース族の汎用パーツが何個か入っており、《レディ・デバッガー》などの定番どころの他、なんと《サイバネット・マイニング》まで入っているので【サイバース族】の取っ掛かりとしてこれら目当てで買うのも十分あり。メインデッキはかなり豪華だが、

@イグニスター/Ai(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げない。(2)はサクリファイス・エスケープにも使える。当たり前だが「クリボー」カードではないのでサポートは受けられない。【相性の良いカード】サイバネット・マイニング手札1枚コストでレベル4以下のサイバース族をサーチするサイバースカテゴリー必須カード。これによりアチチ・ピカリ・めぐ

マリンセス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果の対象にならない3000打点+切り込みロックという鬼畜な布陣を築ける。条件が厳しそうに見えるが、フルモン気味に構築すれば簡単に達成できる。サイバネット・マイニングご存じサイバース族汎用サーチ札。豊富な1枚初動が持ち味のデッキなので、このカードの価値はむろん高い。マンダリン辺りを

斬機(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を利用すれば1ショットキルも余裕で狙える。ラプラシアンを擁する斬機にこのカードの除去性能はそこまで必要ではないが、使い分けるメリットは十分。サイバネット・マイニング言わずもがなサイバース族用サーチカード。手札消費が痛いので投入枚数は慎重に。ワンタイム・パスコードレベル4のサイバー

魔法使い族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーと大きなつながりを持つ【エンディミオン】デッキも魔法使い族で統一されている。種族サーチ手段に乏しい《増援》《化石調査》《炎舞-「天キ」》《サイバネット・マイニング》《深海のアリア》、更には《ギアギガント X》《キングレムリン》《御影志士》の様な「魔法使い族という種族単位でサーチ

サイバース族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むリボルバーが使用するサイバース族リンクモンスター群。「リンク先にモンスターが特殊召喚される」ことを条件に豪快な強制除去効果を発揮する。魔法サイバネット・マイニング戦士族の《増援》、獣戦士族の《炎舞-「天キ」》、恐竜族の《化石調査》に並ぶ、種族専用サーチ魔法カード。手札コストはあ

サイバースイビルツイン - 12⭐︎乙女ゲーム班Wiki

 2 パラレルエクシード 2魔法 シークレット・パスフレーズ 2 Live☆Twin トラブルサン 2 Live☆Twin チェンネル 2 サイバネット・マイニング 2 ハーピィの羽箒 1 サンダーボルト 2 墓穴の指名者 2 死者蘇生 1 三戦の才 1罠 Evil★Twinイー

  • 1