「サイコミュジャック」を含むwiki一覧 - 1ページ

ユニコーンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トがお菓子のアポロそっくりだと揶揄されていた。デストロイモードは射撃がビームガトリングになりスタン+ファンネル系武装を一時停止する燐光を放つサイコミュジャックが追加。変身時には自機をロックしている全てのファンネル系武装を一時停止させる。高性能な格闘は健在で、サブ射撃のビームサーベ

ローゼン・ズール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。トライスター相手に手古摺るがガランシェールに纏わりつき、自爆されるとダメージこそ無かったが呆然としていた。最終決戦時の展開はほぼ同じだが、サイコミュジャックで自らのサイコジャマーを乗っ取られ、全端末をぶつけられ大破している。ガンプラOVAでの登場後にHGUCで発売。しかし成型色

ゾルタン・アッカネン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

半ば強制的にⅡネオ・ジオングをハルユニットのみでコロニーの外壁に突撃させ、そのまま合体する予定だったのだが、暴走していたナラティブガンダムのサイコミュジャックでハルユニットの制御権を奪われてしまい、涙を浮かべ絶叫。蚊帳の外に置かれたような状態のまま事態の推移を見守る他に無かったの

シャンブロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かの闇皇帝のリアル化 -- 名無しさん (2014-11-18 23:12:30) 最後のゲロビの時のリフレクタービットってユニコーンにサイコミュジャックされてたんだろうけど、ロニがバナージ守ってるみたいでよかったな -- 名無しさん (2016-06-29 17:38:

ラフレシア(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロットでも搭乗機体によっては絶対に勝てないだろうしな。シーブックが勝てたのはF91がMEPE発動出来たのもあるし後はゼータや神コーンみたいにサイコミュジャックするか熱核反応炉を強制停止させるなりしかない。 -- 名無しさん (2018-05-27 18:34:14) アホみた

Ζガンダム3号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『インテンション・オートマチック・システム』の原型みたいなものなのかな? -- 名無しさん (2014-07-07 21:46:52) サイコミュジャックとかあるしユニコーンに似た要素はこの時点で出し尽くされてたんだよな、そりゃ存在を疑うわ -- 名無しさん (2014-

オールレンジ攻撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるシステムはどうあれビット・ファンネルも無線兵器である以上、通信を傍受されたり妨害されたりというリスクがつきまとう。(ユニコーンガンダムのサイコミュジャック(NT-Dシステムの機能の一つ)など)小型機である高速で回避行動がとれるとはいえ小型である以上、一撃必殺の火力は無い上に相

ガンダムビルドダイバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は通常戦闘を行う「シノビ形態」として運用される。鳥形のサポートメカ「武装装甲八鳥」と合体することでリアル頭身へと変身し、NT-D(忍闘道)のサイコミュジャックで敵機のビット兵器のコントロールを奪うことができる。○煌・ギラーガ(ギラ・ギラーガ)ドージが使用するガンプラ。ベース機はH

ネオ・ジオング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームソードで大穴を開け侵入してくる。そのままシナンジュ・スタインと合体する筈だったが、この時ヨナの思念で暴走し始めていたナラティブガンダムにサイコミュジャックされ乗っ取られてしまう。サイコフレーム同士が引き合い、ナラティブにコアユニットとして乗られたネオ・ジオングはヨナの怒りによ

キュベレイ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どれもリロード時間や実用性に難を抱えているため、後ろでチビチビと射撃戦をしているようでは弾数管理が厳しくなってくる。ちなみにNT-D発動時にサイコミュジャックを仕掛けてくるユニコーンガンダムとは相性が悪い。機動戦士ガンダム Extreme vs. FULL BOOSTでは続投。そ

  • 1