「コスモノヴァ」を含むwiki一覧 - 1ページ

サイバスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー」なる物が存在した。寺田プロデューサー的には黒歴史らしいが、事あるごとに言われて「忘れてくれないんだな…」と思っているとかサイフラッシュやコスモノヴァと違って中堅武器として適度な威力に収まっているため、整備してなくても壊れている事はまずない武器。ただし射程、必要気力、消費EN、

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTALの登場兵器 - サンライズ Wiki

OG1』でのみ赤色となっている。なお、体当たりを仕掛けるパターンを含めて、長らく射撃武器扱いだったが、『OG1』以降は格闘武器扱いになった。コスモノヴァ両腕を交差させ4つの光球を作り出し、標的にぶつけ内部から爆発させるサイバスターの最強武装。操者のプラーナを爆発的に消費する(が、

シュロウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のエネルギー体を生み出して射出し、敵を全方位から切り刻むオールレンジ攻撃。フィニッシュ演出ありと地味に贅沢。なお、発射口はサイバスターだと「コスモノヴァ」の発射口にあたる部分。ランブリング・ディスキャリバーディスカッター乱舞の(ryディスキャリバーと持ち前の機動力を用いて、相手を

スーパーロボット大戦30 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きている。『α』との性能の違いとしては、当時のSRXは諸々の事情で合体回数に制限があったが、今回は無理矢理合体を維持している。サイバスターはコスモノヴァは使えるが精霊憑依は使えない。OGキャラクターの転移は特に整合性を考慮していないとのことで、例えばリュウセイがライに合体の叫びを

アインスト - サンライズ Wiki

ーRaMVsで背中のプラーナコンバーターに該当する部分を破壊され、ヴァルシオーネのクロスマッシャーで下半身を吹き飛ばされた後にサイバスターのコスモノヴァを受け、撃破された。SRXタイプ(仮)[]ジ・インスペクター…ベーオウルフにより生み出されたSRXに酷似したアインスト。ガウンジ

汎用スキル(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』)では小数点以下切り上げや四捨五入で算出されるため、ファイナルステージを2発撃つビッグオーやというよくよく考えるとおかしな光景も見られる。コスモノヴァ故障の原因とかシルヴァ・バレト・サプレッサーの腕が増えたとネタにされることもある。四捨五入されないケースでは、1.5倍を機能させ

フェイルロード・グラン・ビルセイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

想に取り憑かれてしまう。その行動は「ラ・ギアス全体の為に戦う」という魔装機神操者の使命からすれば到底容認できず、最終的には自らマサキと戦い、コスモノヴァによって敗北。責任感の強い彼はデュラクシールから脱出装置を外しており、機体と運命を共にする。その際、「私も、君たちと同じ時を歩み

スーパーロボット大戦OG_ORIGINAL_GENERATIONS - スーパーロボット大戦 Wiki

登場。武器・能力[]GBA版と比べ、ステータス異常武器が全体的に弱体化している。一方、必殺技にあたる武器の多くにバリア貫通能力が付いている(コスモノヴァ、天上天下念動爆砕剣等)。一部の換装武器が固定武装に変更され(チャクラム・シューター等)、それに伴い初期装備の一部が変更された。

ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性の値がやや高めであり、その影響で混乱や気絶からはやや立ち直りやすい(混乱被弾率はスパロボ組の例に漏れず高い)。集団戦には強く、最強必殺技のコスモノヴァは「単体必殺技を全体に放つ」ぐらいの破壊力があり、シュウのブラックホールクラスターを大きく上回る。素の攻撃力の低さを差し引いてな

フォルテギガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

300とトップクラス。*2ちなみに、第2次OGにおける攻撃力TOP3がこちら順位機体:武器名攻撃力(無改造→10段→15段)1サイバスター:コスモノヴァ5600→7500→85002ソウルゲイン:麒麟5500→7400→8400*33フォルテギガス:ライアットバスター5700→7

ヴァルシオーネ/ヴァルシオーネR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

良くない)。第3次、EX、第2次G、OGシリーズに登場。ほとんどにおいて準サイバスターな使い方ができるが、サイバスターがアカシックバスターやコスモノヴァなど強力な武器を持つのに対し、こちらは火力は抑え目。ただしOGシリーズでは汎用武器を装備できるため、使い方次第ではサイバスターよ

トドメ演出(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天井知らず。【主な演出】◆破壊系通常の爆散とは異なる壊され方をするタイプ。どう考えても脱出無理だろ・即死だろというツッコミは無用。敵が消滅(コスモノヴァ、相転移砲、インフェルノブラスター)敵の土手っ腹を突き破る(烈風正拳突き、大車輪ロケットパンチ)敵が切り刻まれる(魔装機神系、ガ

ポゼッション(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。この状態の武装は前述の通り3つだが、サイバスターの代名詞であるアカシック・バスターや奥の手であるコスモ・ノヴァが使えなくなってしまった。(コスモノヴァは設定のみだが使用可能。)そのためバランスは二の次にしてもポゼッション状態でこの二つが使えるようになる事を望む声は多い。●武装デ

スーパーロボット大戦OG_ORIGINAL_GENERATIONS - サンライズ Wiki

登場。武器・能力[]GBA版と比べ、ステータス異常武器が全体的に弱体化している。一方、必殺技にあたる武器の多くにバリア貫通能力が付いている(コスモノヴァ、天上天下念動爆砕剣等)。一部の換装武器が固定武装に変更され(チャクラム・シューター等)、それに伴い初期装備の一部が変更された。

  • 1