「コストアミュレット」を含むwiki一覧 - 1ページ

冥府エルフ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冥府無くなったらなくなったらで今度は最近公開された新カードやサタンと合わせて陽光ビショップが猛威振るうだけだけどな。低コスト守護持ち破壊や低コストアミュレット破壊が充実しない限り、冥府やウィッチじゃないと好相性取れない陽光が流行るより、低~中予算アグロデッキでもある程度何とかなる

ユリアス(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す。※現れる狂気2コスト アミュレットカウントダウン 1ファンファーレ 自分のリーダーに4ダメージ。ラストワード 自分のリーダーを8回復。0コストアミュレットだが、2コスト支払えば性能が分岐。とはいえ、最も有用なのは0コストで自傷しつつドローする効果であるため、基本的にはそのまま

イザベル(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み出される《ガーディアンゴーレム》でひたすら耐久することで墓地を溜める秘術型がある。前者はスペルを使用するごとに全体+1/0強化が発動する5コストアミュレット《魔道の力場》を積むことで、場も強化。冥府発動を防ぐために放置されたトークンを超強化して不意を突くといった芸当も可能。+

ユアン(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を持ちつつ、自分は必殺で確実に一体フォロワーを除去できるうえ、進化すれば凶悪な効果を持つアミュレットを手札に加えるレジェンドフォロワー。10コストアミュレット、と聞くとちょっと出しづらいと考えるが、操り人形やアーティファクトのトークンを展開するネメシスならば、案外コストダウンの効

次元の魔女・ドロシー(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

会「RAGE Shadowverse Starforged Legends」の予選では、7コスト以上を出した際に自壊して6/7バニラを出す3コストアミュレット「凍りづけの巨象」を組み込んだ*4超越ドロシーデッキが決勝大会進出を決め話題となった。また、第16弾カードパック『ナテラ崩

  • 1