「コアミラー」を含むwiki一覧 - 1ページ

城戸真司/仮面ライダー龍騎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一の変身した龍騎に救われる。だが榊原自身も瀕死の状態になり、真司に龍騎になって戦うことを促し消滅した。彼の代わりにミラーワールドを閉ざす為、コアミラーの破壊しようと仲間集めを始めるが、戦いを続けようとする高見沢逸郎を始めとしたライダーたちに命を狙われ、真司の始末を躊躇った蓮も狙わ

ディスパイダー(仮面ライダー龍騎) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナイトサバイブ(真司)の前に立ちふさがるが、「疾風断」の直撃を受けて爆散した。【同族】TVSPに登場した蜘蛛型の人型モンスター。劇中では主にコアミラーを守る為にその周りに出現した他、コアミラーが近くに無い所でも野生のモンスターとして出現し、ライダー達と戦った。ミスパイダーCV:小

仮面ライダー龍騎スペシャル 13 RIDERS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダーの攻撃から守るかのような戦い方も見せた。仮面ライダーオーディン終盤にて変身後の姿で登場する。本編ではラスボスの立場であるが、こちらではコアミラーを守る都合もあってか、積極的に龍騎と戦おうとする。榊原耕一/仮面ライダー龍騎(先代)演:和田圭市モンスターに襲われた真司を助けた先

遺品/技の受け渡し/継承 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(あのミラーを壊せばそれで終わる…。でもいいのか、本当にそれで…!? どうすればいいんだ、俺は…!)②のパターン。ライダーバトルを止める為にコアミラーの破壊を試みて他のライダーと戦う真司と、無情になれずに同様にライダー達に牙をむかれた連。真司は戦いの最中で龍騎への変身のためのデッ

仮面ライダーオーディン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の世界においては、真司が戦わないことを選択した場合も消滅する。映像版の世界とは違い、ライダー達も普通に生活する平和な日常が戻ってくる。しかしコアミラーが破壊された際、周りが苦しむ中、ただひとり静かに龍騎を見つめていた。これが意味するものとは……?◆シリーズでの活躍『仮面ライダーデ

ミラーモンスター(仮面ライダー龍騎) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分達を守って欲しい」という願いを込めて絵に描いた存在。基本的にミラーワールドの中にいるが、餌となる人間を求めて現実世界に出て来る事もある。「コアミラー」から出現する個体も存在する。また、ライダーがミラーワールドで戦う為にはミラーモンスターの力が必要。その力を得る手段として「契約-

浅倉威/仮面ライダー王蛇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なくヘルメットのゴーグル。戦う場合は最終的に荒廃した世界でナイトサバイブが唯一人生き残り、王蛇は敗れ去っている。戦わない場合は龍騎サバイブがコアミラーを破壊(この時点でナイトも生存している)。王蛇を含めライダー達は(一部を除き)苦しみながら消滅する。映像版と異なりバッドエンドでは

高見沢逸郎/仮面ライダーベルデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニッシュでライアを撃破した。更に邪魔な真司を早めに潰す為に他のライダー同士を結託させる。その後、戦いに迷いをみせた蓮も標的に加える。そして、コアミラーがある地下駐車場に二人を追い詰める。乱戦の中、龍騎にデスバニッシュを喰らわそうとするが……。ベルデ「まずはお前からだ」FINAL

ミラーワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(の幻?)の存在もあるため、士郎が作ったのか、元々世界自体は存在していて士郎が門を開いただけなのか、一概には決めつけられない。TVSPでは「コアミラー」という存在も登場しているがこれも謎が多い。基本的に鏡から出入りするが、ガラス、水たまりなど鏡面化しているものでも出入りが可能であ

ミラクルワールド(仮面ライダー龍騎) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16:58:32) 実は龍騎最終回後の世界ではないかという説、あるいは真司の新たな敵出現の予知夢もという説もある。ミラーワールドが消滅後、コアミラーならぬコアミラクル誕生。全モンスターはトンボのように現実世界に適応。ミラクルワールドにも適応し、鏡像真司のように鏡像アギトも誕生し

  • 1