異合 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ァ、リュービに次ぐほど高かったのかもしれない。続いて制限カード、バトスピをやっているなら1度は聞いたことのあるような有名カードばかり。◆牙皇ケルベロード(制限カード)星座編でのみんなのトラウマ。合体すればどんなスピリットもデッキ5枚破棄という軽いコストで2回攻撃が可能となる。ブレ
ァ、リュービに次ぐほど高かったのかもしれない。続いて制限カード、バトスピをやっているなら1度は聞いたことのあるような有名カードばかり。◆牙皇ケルベロード(制限カード)星座編でのみんなのトラウマ。合体すればどんなスピリットもデッキ5枚破棄という軽いコストで2回攻撃が可能となる。ブレ
無効化がないため、《バルカン・アームズ》や《騎士王蛇ペンドラゴン》といった、強力なブレイヴ召喚時効果も手軽に使用できる。星座編初期には《牙皇ケルベロード》と合体し、バトルを速攻で終わらせていた。ケルベロードの規制後もブレイヴデッキならばほぼ確実に採用され、2013年の夏にとうとう
。デッキアウトを狙うループコンボ【ルナティックタイフーン】で猛威を振るい制限指定、周辺パーツも後々規制された。2011年9月1日制限入り牙皇ケルベロードダンさんも使用した、自身のデッキ破棄という実質無条件で回復効果を付与するブレイヴ。シンボル持ちのためお手軽フィニッシャー製造機と
う効果にある。この効果により、ブレイヴの組み合わせで様々な戦い方ができるのである。BPやシンボルもとんでもないことになるため、回復効果を持つケルベロードやトレス・ベルーガ等を合体させればこのスピリット1体で相手のライフを削り切ることも可能。合体時効果も相まって、ボードコントロール
権がある激突の欠点をケアしつつ、自身が光導を持つためシンボル増加に貢献する。当初はダブルブレイヴはおまけでこちらの使われ方がメインだった牙皇ケルベロード5(赤2青2)/青/異合・皇獣Lv1 5000 合体+5000合体条件:コスト5以上【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
いうのも、第8弾発売頃のお話。翌第9弾で超神星龍ジークヴルム・ノヴァが登場し、さらに裏Xレアで凶龍爆神ガンディノス、太陽の合体ドラゴンで牙王ケルベロードが登場したことで、パワーバランスは大きく変化。ダクリから出れば強いが、転召のために手札に来た時に悲惨すぎる龍帝スピリット達はやが