クオーツモン(デジモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
06/08 Fri 22:56:32更新日:2023/08/17 Thu 14:46:41NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『クオーツモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。アニメ『デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち』のラスボスでも
06/08 Fri 22:56:32更新日:2023/08/17 Thu 14:46:41NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『クオーツモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。アニメ『デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち』のラスボスでも
第3期)終盤では、ダークネスバグラモンとの最終決戦があった場所に眠っていた、彼の右腕の力を宿した武器「ブレイブスナッチャー」がラスボスであるクオーツモンを倒すための切り札となった。ちなみに、その強大な力を制御するためには六人の英雄の力が必要となった。バグラモンの力は底知れずである
ているかもしれないそして76話にて、ついに八神太一と共にタギルたちの前に登場!!ウォーグレイモン&シャイングレイモンのダブルアグモンコンビでクオーツモンに挑んだ。なお、登場時からシャイングレイモンに進化していたのでどっかその辺のデジモンを殴ってきたのだろうと思われる。続く第77話
登録日:2011/10/05 Wed 01:46:26更新日:2023/10/05 Thu 10:52:59NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧●目次ほっとけない!【概要】アニメ『デジモンクロスウォーズ』シリーズの主人公。『セイバーズ』の大門 大(マサル)とは異なり、
ェモン元々はデジタルワールドの根源を成すプログラムの一部=イグドラシル現実世界をも手中に収めようとする=バグラモン最後はデジタマに転生する=クオーツモンこのようにネガーモン系統には、歴代デジモンアニメシリーズのラスボス達の要素・共通点が含まれている。歴代デジモンアニメを見てきた視
6:08) デジクオーツに迷い込んだピノッキモンが記憶喪失の状態でロボット部員たちを洗脳してギガブレイクドラモンを製作していたのは、おそらくクオーツモンがピノッキモンを洗脳して強力な戦闘能力を持つギガブレイクドラモンを作らせ、自らの体の一部に取り込むことが目的と思われる。もしこの
ていた事に気付いた事がきっかけで紋章の意味を知り、ガルダモンの進化へと繋がった。◆クロスウォーズとある渓谷でベルゼブモンと組んでガルダモンでクオーツモンのコアを破壊していた。◆デジモンアドベンチャー tri.高校2年生に進級。家柄が家柄だけに落ち着きのある凛とした女性に成長した。
り、公式のデジモン図鑑でも触れられることもないまま、2023年にまで至った。…が、アニメ『デジモンゴーストゲーム』第63話「暴食」において、クオーツモンが保護していた幼年期デジモンの一体にチッチモンの姿が確認できた。クロノモンの系譜では、これがアニメ初登場となる。クロノモンの項目
~みたいなアレ。ダイヤモンドは4月の誕生石となっている。4月の誕生石は他にも「クォーツ」などが該当する(Wikipediaより)そういえば「クオーツモン」なんていうデジモンも居ましたよね……?
ない。尻尾の先は基本的にハンマーの形になっているが、ヘラの形にしたり、水中ではスクリューに変化させて移動するなどある程度の変形が可能な模様。クオーツモンとの最終決戦ではバグラモンのブレイブスナッチャーとデジクロスすることで撃破するも、時空の歪みに吸い込まれタギルと離ればなれになっ
登録日:2011/11/16 Wed 22:21:53更新日:2023/08/18 Fri 10:24:57NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『ルーチェモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代成長期タイプ天使型属性ワクチン種
登録日:2011/10/20 Thu 20:14:14更新日:2023/10/17 Tue 13:25:37NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『デ・リーパー』はデジタルモンスター(アニメ『デジモンテイマーズ』)に登場するキャラクター。正しくは、不良データ消去アプリケ
。◆サイケモン/アスタモンCV:櫻井孝宏リョウマのパートナーガブモンの亜種だが、ガルルモンではなく、アスタモンに超進化する。実は全ての黒幕「クオーツモン」に既に取り込まれておりとっくに傀儡と化していた。◆オポッサモン/チョ・ハッカイモンCV:白石涼子アイルのパートナー一人称は「ア
登録日:2011/03/22(火) 08:58:33更新日:2023/10/17 Tue 13:29:33NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧『ディアボロモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代究極体タイプ不明属性不明勢力ダ
自分の体の一部に取り込む冷酷さ、すべてを自分の体の一部とすることを目的としている点では、同じニチアサ作品のデジモンクロスウォーズのラスボスのクオーツモンと共通している要素がある。 -- 名無しさん (2014-03-17 18:11:24) しかし頭痛ばっかだなwww --
、復活後の二つ名は「月光将軍」とテロップされた。アニメ『デジモンクロスウォーズ ~時を駆ける少年ハンターたち~』第24話(通算第78話)ではクオーツモンが物量で押す際にヴァンデモンが大量に登場。序盤はクロスハートのデジモン5体に倒され押されるが、ヴェノムヴァンデモンやベリアルヴァ
目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,3)▷ コメント欄部分編集 数少ない種族不明デジモン。他がディアボロモンやクオーツモンなので何故こいつが感が否めない。 -- 名無しさん (2014-05-13 22:56:47) ↑実は真の姿を隠してたり・・