エンジンオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ンプリ」。巨大ロボのくせにガンバルオーと一緒に海を泳いで渡った事もある。合体時、「三体の炎神と三人の心を一つにすること」が必要なはずなのに、キョウレツオー登場後はなぜかゴーオンレッド抜きで合体することが多かった。あるいはキョウレツオーにいるレッドの分も含めているのか。炎神武装によ
ンプリ」。巨大ロボのくせにガンバルオーと一緒に海を泳いで渡った事もある。合体時、「三体の炎神と三人の心を一つにすること」が必要なはずなのに、キョウレツオー登場後はなぜかゴーオンレッド抜きで合体することが多かった。あるいはキョウレツオーにいるレッドの分も含めているのか。炎神武装によ
ーの「決めるぜ、ホットショット!」の掛け声と共に上空から光の矢を放つ「セイクウインパルス」。勝利時の台詞は「セイクウオー、タッチダウン!」◆キョウレツオー全高:70m全幅:60.5m(翼幅:94.4m)胸高:33.8m(翼の先まで:54.5m)重量:9000tスピード:マッハ1.
カヅチ・ゼロライナードリル・ナギナタ・キングライナーが敵に突っ込むと同時に五連獣電剣で敵を切り裂く。メモ[]電車をモチーフとした巨大ロボは、キョウレツオー以来である。脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
ウルス+守護獣ドラゴンシーザー+爆竜ティラノサウルス+大獣神+ブイレックスロボ+アバレンオーとあるが、ブイレックスと剛龍神も入れてやれよw キョウレツオー、恐竜折神、ティラノヘッダー、プテラヘッダーは…まあ仕方が無い・・・ -- 名無しさん (2018-05-02 17:14
すり〜)はサムライハオーとエンジンオーG12の間のフォーメーションです. この形式では、シンケンオー、ダイカイオー、モウギュウダイオー、 キョウレツオー、およびエンジンオーG9は、イカテンクウバスターを使用して侍・炎神・スーパー大開砲(さむらい えんじん す〜ぱ〜 だいかい ほ
折神「俺、余ってるだろ!」サムライハオーとエンジンオーG12が分離し、イカテンクウバスターをシンケンオー、ダイカイオー、モウギュウダイオー、キョウレツオーの4機で保持し、エンジンオーG9が砲撃主となる。ダイカイシンケンオーの折神大開砲と異なり、というよりも近年の必殺武器では珍しく
すり〜)はサムライハオーとエンジンオーG12の間のフォーメーションです. この形式では、シンケンオー、ダイカイオー、モウギュウダイオー、 キョウレツオー、およびエンジンオーG9は、イカテンクウバスターを使用して侍・炎神・スーパー大開砲(さむらい えんじん す〜ぱ〜 だいかい ほ
01:04) ワシントン条約に縛られないマンモス牙が人気だからね -- 名無しさん (2013-11-30 22:12:18) ↑×5 キョウレツオーは玩具の方の売上も歴代最終ロボで最高レベルだしね -- 名無しさん (2014-01-01 20:20:25) おっきくて
足の長さに差を持たせる工夫でよりかっこよくなってると思う -- 名無しさん (2013-11-25 19:10:19) これとゴーオンのキョウレツオーは、商品の売れ行きも好調だったから、列車モチーフの新戦隊のロボにもそのノウハウが活きてきそうだな -- 名無しさん (20
トリケラトプス」がいる。可愛い。◎炎神ケライン(炎神戦隊ゴーオンジャー)マンモス型のキシャモスとティラノサウルス型のティラインと炎神合体し、キョウレツオーとなる。ケラインは左足を担当。◎キョウリュウピンク/アミィ結月(獣電戦隊キョウリュウジャー)彼女のパートナーに「獣電竜ドリケラ
すり〜)はサムライハオーとエンジンオーG12の間のフォーメーションです. この形式では、シンケンオー、ダイカイオー、モウギュウダイオー、 キョウレツオー、およびエンジンオーG9は、イカテンクウバスターを使用して侍・炎神・スーパー大開砲(さむらい えんじん す〜ぱ〜 だいかい ほ