ゴードム文明(轟轟戦隊ボウケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
力を恐れ、我らを封印した。だが今ゴードムは蘇り、再び貴様らの前に君臨する!演:大高洋夫ゴードム文明の生き残りである神官。ファンからの愛称は「ガジャ様」カスレた声色での話し方が妙に印象に残る。海底に沈んだ神殿の奥にある石棺でミイラ状態で眠っていたが、ゴードムの心臓が奪われたことで封
力を恐れ、我らを封印した。だが今ゴードムは蘇り、再び貴様らの前に君臨する!演:大高洋夫ゴードム文明の生き残りである神官。ファンからの愛称は「ガジャ様」カスレた声色での話し方が妙に印象に残る。海底に沈んだ神殿の奥にある石棺でミイラ状態で眠っていたが、ゴードムの心臓が奪われたことで封
-12-13 12:14:20) 駄々をこねるなラスボス -- ボボボーボ・ボウケンジャー (2013-12-13 12:59:23) ガジャ様のラスボスとしての威厳の無さは異常。しんでれ~らに、のろわれ~る -- 名無しさん (2013-12-13 14:36:09)
れとも「雉野とかどうでも良い」という無関心からなのか… -- 名無しさん (2023-04-19 09:14:46) 結構うまいソノイのガジャ様 -- 名無しさん (2023-04-19 09:59:53) 本人の非もあるとはいえ雉野の扱いの悪さは正直ギャグでも笑えない
1 10:30:30) 配信で見てると杉薫結構好き。探偵やってて甥っ子の面倒見てるとはいえ、今で言うマダオなんだが、剽軽さが憎めない。大神官ガジャ様だし。 -- 名無しさん (2018-01-15 01:32:33) モグラッキーのスペシャルモード、顔がVAVAに似てるな。
のの、彼のことは「無能」と見下しており、冠をめぐって争いになり決別。以降は南極に基地を構え、冠を手にしようと策謀を巡らせている。原作におけるガジャ様に相当するポジションのオリキャラであり、終盤で登場した怪人態はガジャドムの流用。ミラトラックスカマドー(ヤイバ)率いる忍者軍団に所属
式のため、大神官ガジャがクエスターとして復活させたアシュの体内に組み込まれているゴードムエンジンの波動には干渉されない。ゴードムエンジンは、ガジャ様がパラレルエンジンの基礎理論をヒントに独自開発したアンチパラレルエンジンとも言える装置で、莫大なパワーを供給すると同時に放出する波動
ートの冒険も終わらない】という意味を込めたと思ってる。 -- 名無しさん (2024-02-04 04:17:31) ↑唯一って言ってもガジャ様は普通に生きてるからな、ジャリュウたちもゴーカイで倒されたの以外にもまだいるかもしれんし、明確に壊滅したのはクエスターだけだよ -
させようと企んだが、マックが命と引き換えに放った全てのエネルギーをまともに浴びて爆散。本作のオリキャラだが、ポジションそのものは原作におけるガジャ様に相当し、ジャイロ・ジェネレーター(ゴードムエンジン)も彼が開発したもの。・ノーグフローリアスが拠点とした洞穴に住んでいた雪男。本作
スーパー戦隊シリーズに参加することとなる。ゴーカイジャーにおけるボウケンジャーのレジェンド回『冒険者の心』にて、リュウオーンが復活した際に、ガジャ様はTwitterで「ずるい!ずるいぞ!リュウオーン、そしてテレビ朝日!」と呟いたのは地味に有名になっている。歴代戦隊ロボがモデルにな
ん (2020-06-19 15:31:09) ボウケンジャー未視聴勢でもゴーカイジャーを全話視てる人はリュウオーンを知っている。そりゃあガジャ様も嫉妬するわな -- 名無しさん (2020-06-19 16:11:29) 最初から見返すとネガティブの中でもパワーアップが半
0:54:36) カーレンジャーでもやらなかったのに・・・と言われた当時 -- 名無しさん (2014-04-17 21:20:15) ガジャ様はプレシャスの力が弱かったから手離したんじゃなくて、本当は大騒ぎになるだろうと予想してたんじゃないかとたまに思う。 -- 名無しさ